弁慶硯の井戸

      
      秀郷稲荷の右脇奥に降りる道が有り見下ろすと弁慶硯の井戸が見える。

所在地  東京都府中市片町2丁目
訪問年月日 2022/8/25
駐車場 
現地案内 南武線「分倍河原駅」の東北東200m位に位置する。駅東側の線路脇(南側))を進み踏切を渡って100m位北に進み幼稚園脇から入る。直ぐに秀郷稲荷が見えて来るので裏(西)に降りると下に井戸が有る。
場所は此処です。
コメント 説明板は無かった様だがネットで調べるると「頼朝の怒りを買い,鎌倉入りを許されなかった義経と弁慶が,京都に向かう途中、この地に居住した際、大般若経を書き写すために、境内にある井戸の水で墨をすったという」との事。
本日の探索湧水名 西府町湧水→ 弁慶硯の井戸→新田川緑道→
      →復元まいまいず井戸→大國魂神社の御神水
満足度

 

1:西側から入ると秀郷稲荷が見えて来る。 2:井戸脇から振り返り見る。
3:133号線沿いに有る高安寺の入口。

年度別湧水一覧に戻

東京都へ戻る

トップへ戻る