猪倉城

 
 本郭(奥)付近に虎口らしき複雑な空間があり撮影するが草でイメージが涌かない。

所在地  栃木県日光市猪倉
攻城年月日 2008/1/26
駐車場  寺の駐車場へ停める。
現地案内  日光宇都宮道路「大沢IC」南南東3kmくらいにある。泉福寺に行けばそこから登れる。
本丸はここです。
泉福寺から登ります。
コメント 本堂前を通るとお堂があり此処を左に行くらしいが,右側に行ってしまった。四国八十八箇所巡りの案内通りに登ると今度は下りになり戻る様になりそうので道の上の尾根を進む。少しは藪だが冬場はそれほどでもない。堀切らしきが有ったりして城跡らしくなるがそれほど登っていない(比高で50m位)のでおかしいと思った(比高150mとの情報あり)がそのまま進むと本郭下に着いていまった。本郭の先(北側)は結構大きい堀切でその先は郭となっている。この郭は上り斜面だったと思う。先端は更に土塁を持ち その先は斜面となって落ちていく。本郭周囲は腰郭で囲まれており一部横堀になっている。本郭南側に段郭が続いており一番下の郭には横堀が伴っている。
本日の探索城名 猪倉城→板橋城→小倉城
満足度 ☆☆☆

1:クリックすると大きくなる。 2:右が(写っていない)が本堂で正面にお堂がある。本来はお堂の左脇を進むようだがお堂を越えて右側に行ってしまった。
3:尾根に出ると右に「すずり石」(豪く平らな岩)があるが左に進む。進むと道は下り坂になるようなので藪(たいしたことは無い)に入り尾根伝いに登る。 4:なんとなく城跡らしくなってきたがまだたいして登っていない。
5:少し進むとますます城跡らしい。奥は堀切になっているが写真に旨く撮れない。左奥から来て振り返り撮影。 6:土塁の左側切岸下から登ってきて左を見る。
7:トップ写真を登ると本郭下に石碑がある。 8:石碑を見ながら本郭切岸を見る。
9:写真8の右に位置を換え本郭切岸を見る。 10:写真9の切岸下まで進み奥を見る。この辺りは幅が狭まっており横堀のイメージとなっている。
11:更に進み本郭切岸を越え振り返り撮影。 12:写真11の背面に堀切がある。
13:堀切を越え更に進む。 14:斜面に近い郭を進むと端が高くなり土塁が積まれている。
15:土塁上に立ってみると意味不明の土橋がある。 16:下に降りて振り返り見上げる。
17:写真16の左で横堀らしく見える。 17:写真16背面に降りて振り返り見上げる。
18:写真17の背面は斜面となっている。この先は城外になる。

猪倉城その2へ

栃木県へ戻る

トップへ戻る