千馬山城

    
    写真9の少し右から写す。切岸下は横堀となっているようだ。

所在地  埼玉県秩父郡皆野町三沢
攻城年月日 2007/1/14
駐車場  路駐。
現地案内  皆野寄居バイパスの皆野長瀞ICで降りて82号線を南に進み強石橋を渡り直ぐ左折する。曲がって直ぐ案内板があるが城跡へは更に進み小川を渡って少しで城跡へ入る入口が有る。
場所はここです。この辺りから登りました。
コメント だらだらの登りで暫くすると尾根道の両側に竪堀が数箇所見られ城域になっていく様子が見られる。石積が見られる虎口を越えると物見郭の尾根を左に見て進み2郭への急な登りとなる。2郭はこの城では最大の郭だが削平が甘く広々した感じは無い。2郭の上に祠がある本郭があり,その北西側には堀切と小郭がありその先は急斜面となる。2郭の北東側には岩盤を削った堀切があり更にその先には連続した2重堀切がある。岩盤を削った掘切は2郭の東側の横堀に続いている。この横堀は折を持っており防備に工夫をしている。ざっとここまでは容易に見れるが余湖さんの縄張り図を見るとまだこの先に遺構があるようで薮を進む。斜面に横堀があり,更に下には大きな穴が見えてくる。この穴は下の竪堀から横堀となり折れて虎口に見せる囮虎口のようだ。更にこの下にも横堀がある。この城は削平地が少なく居住性が悪そうだ。帰りにハンターに会い猪を仕留めたとの事だがこんな山にも獣が居るのか不思議だ。
本日の探索城名 根古屋城→古御嶽城→千馬山城→玉川氏館
満足度 ☆☆

1:クリックすると大きくなる。 2:小川を渡って進むと家が見えてくるが石垣の手前に登り口が有る。
3:徐々に城跡らしくなり切岸が見えてきた。手前に竪堀がある。 4:更に進むと土橋に竪堀がある。中央辺りに石垣が見える。
5:更に進むと土橋両脇に竪堀がある。 6:写真5を過ぎて左の尾根(物見郭)に行く途中の土橋。
7:木立で良く写らないが正面に頂上が見えてきた。 8:2郭へは急峻な切岸となるが登って2郭を写す。2郭は平場であるが削平が甘い。中央に社が見える。
9:もう少し近づき撮影。 10:写真9の社左上に進み振り返り撮影。ここが最高峰。
11:写真10の背面下は堀切であり降りて振り返り撮影。 12:更に進み振り返り撮影。この先(背面)は急斜面となっている。
13:元に戻り写真9の右側から撮影。右下も急斜面となっている。

千馬山城その2へ

埼玉県へ戻る

トップへ戻る