黒田代官屋敷

代官屋敷資料館から更に進むと69号線沿いに水堀が見えてくる。
| 所在地 | 静岡県菊川市下平川 | |
| 攻城年月日 | 2007/2/3 | |
| 駐車場 | 代官屋敷資料館に停める。 | |
| 現地案内 | 東名自動車道「菊川IC」傍の37号線で南下すると69号線と交差して丁度バス停「平田本町」で右折する500m位進むと右側に見えてくる。 場所はここです。 |
|
| コメント | 遅くなり丁度17時に着いたので周辺の水堀見学で終わり。 | |
| 本日の探索城名 | 2/1 | 丸子城→朝比奈城→朝日山城→花倉城→ |
| 2/2 | →勝間田城→諏訪原城→堀田城→横地城→高天神城→ | |
| 2/3 | →二俣城→鳥羽山城→井伊谷城→三岳城→社山城 →横須賀城→黒田代官屋敷 |
|
| 満足度 | ☆☆ | |
![]() |
|
| 1:クリックすると大きくなる。 | 2:トップ写真の右の道を進む途中。 |
![]() |
![]() |
| 3:左から来ると橋がある。この橋を渡ると長屋門に行くことが出来る。。 | 4:橋の右側にも水堀がある。 |
![]() |
![]() |
| 5:左の奥から来て振り返り撮影。 | 6:写真5を右に進み左に曲がると水堀がまた現れる。この先進むとトップ写真の場所に着く。 |