弘前城

  
 駅から来てまず大手門に着く。ここから探索だが弘前城の中ではここが一番美しい。

所在地  青森県弘前市
攻城年月日 1993/9/12
駐車場  不明
現地案内  弘前駅から北西1.5kmですぐ分かる。
場所はここです。
コメント 何せ大きな城で見所は十分ある。水堀,櫓,門が残っている。弘前藩4.5万石(5万石?幕末に10万石になった)でこんなに広い場所は守れないという印象が大きかった。
本日の探索城名 弘前城  北海道出張で前日五稜郭,松前城を見学。
満足度 ☆☆

1:クリックすると大きくなる。
2:トップ写真から外堀を反時計方向に廻り東門に来る。更に外堀を進み北門から入る。
3:食い違いの土塁が有る。 4:
5: 6:東内門
7:東内門辺りから本丸天守を見る。 8:更に進み左本丸を見る
9:南内門のはず 10:写真8を左に進み本丸裏側石垣を見る。
11:写真10を下ると自然の沼が有り搦め手側をこれで守っている。本丸の西に当たる。 12:写真11の沼を廻り本丸北側から本丸石垣を見る。
13:写真12の右石垣裏を進む。右側の斜面の下は写真11の沼。 14:本丸天守を見て帰る。

年度別城郭一覧へ戻る

青森県へ戻る

トップへ戻る