大巻館

        
       写真15の横堀らしきを進むと本格的な横堀となる。

所在地  岩手県紫波郡紫波町大巻
攻城年月日 2018/1/12
駐車場  路肩に駐車
現地案内  東北本線「斯波中央駅」傍の25号線を東に向かう。北上川を渡って1km位で右折し南に進む。直に高金寺を過ぎると説明板が見えてくる。説明板から東の山が城跡。
場所は此処です。
コメント 広い路肩に停め山に進む。雪が無いと思ってきたが多少なので安心。山に入ると道は南に進み城跡から離れるようになり不安になるがそのうちに城山へ向かう道が見えてくる。
腰郭を2段ほど登ると本郭と2郭との堀切らしきに着く。右(南)の2郭を進むとさらに段郭が何段かあり、左(東)には堀切が見える。本郭の東下腰郭を北に進むと横堀となり先端に社がある。北側から本郭に入るが緩い斜面で頂上辺りのみ削平されている。
本日の探索城名 2018/1/11
 陣林城→駒ケ領城→福田古館→中島館→
2018/1/12
 →大巻館→新堀城→小梁川館→上口内城(2)→毒沢城→
  →安俵城→花巻城(2)→
2018/1/13
 →黒沢尻柵→白髭館→相去城→釣山城(2)
満足度 ☆☆

1:説明板だが字が滲んで良く分からない。 2:高金寺から南下すると説明板が見えてくる。此処が登り口。奥から来て振り返り撮影。
3:写真2から右に進んで行く。この奥上が城山らしいが道は逸れるように右に進むようになり、城跡の南辺りで左に進む道がある。 4:登って行くと西側の腰郭に出る。
 
5:写真4の背面(南)にも腰郭が有る。振り返り撮影。 6:写真4から上の腰郭に入る前から本郭切岸を見上げる。 
7:本郭へ登る途中南の段郭を見る。本郭と段郭との境には堀切がある様な無い様な中途半端な堀切がある。 8:本郭に入り見るが中央部のみ平らで周辺は緩い斜面となっている。 
9:南の段郭に降りて振り返り本郭切岸を見る。 10:写真9の背面に進み振り返り本郭切岸を見る。 
11:更に南の段郭を進み下を見るとまだ続く様だ。 12:段郭の東側に進み戻る途中堀切が見える。 
  
13:写真12の背面の本郭切岸を見る。 
14:更に進み振り返り写真12の堀切を中央に見る。 15:本郭に沿って進み写真13の右端奥辺りで撮影。
16:写真15の背面を見る。
 
17:トップ写真を進み先(北)を見る。 
18:写真17の中央奥に社がある。 19:写真18の左(本郭北)に進み東側の腰郭に入る。中央右端奥に進むと写真6に着く。
20:本郭北から写真17の横堀を見る。 21:本郭の中央部に向かう。 
22:本郭の西側から下界を見る。 23:写真22辺りから振り返り本郭中央部を見る。 

年度別城郭一覧へ戻る

岩手県へ戻る

トップへ戻る