冥護山館
写真4辺りをパラノマ合成する。左端は谷だが若干横堀が有り中央辺りに2本、その右に1本有るような。
所在地 | 宮城県伊具郡丸森町大内 |
攻城年月日 | 2012/12/23 |
駐車場 | 墓地の空きスペース |
現地案内 | ランドマークが無いので説明しづらいが有名な金山城傍の113号線で南東に進み103号線に入る。東に1km位進むと245号線に入り北に進む。すぐに245線は東に方向を変えるがまっすぐ進む。その内墓地が見えてくるのでここに駐車。墓地付近に空きスペースに停める。この辺りはもう城跡の様だ。 場所はここです。 |
コメント | ここから北に城跡は続く。ここを少し進むと3重か4重か不明だが横堀がある。説明板の簡略図を見るがよく分らない。道なりに進むと右側に切岸が見える。多分本郭だろう。さらに進むと登り道が有り登ると括れた場所に着く。左右に郭が広がるが右側は藪で遠慮する。左側北側を進むと笹薮となるがまばらなのでさらに進む。奥右に北側の虎口があり降りると小郭がある。すぐに右側下に堀切らしきがありその上は土塁のようだ。土塁は北に続くが藪なので諦め。 戻る途中この辺りで人が降りてきたので市役所関連の方と思ったがバインダや磁石持参なので攻城人かと思い聞いて見たら彼の著名な方であった。 写真を撮ったが目印が無いので何処を写しているか不明で説明に誤りがあるかも。 |
本日の探索城名 | 2016/12/21 椿館→本内館→鎌田城→高子岡城→大枝城→住吉館→ →阿津賀志山防塁(下二重堀)→ 2016/12/22 楊生新城館→松川館→掻引城→前沢城→白鳥館→判官館→ →柳之御所→ 2016/12/23 高館城→柴小屋城→冥護山館→丸山城(2)→阿津賀志山防塁 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:説明板。 | 2:縄張りもどき図だがイマイチ良く分からない。茶色は横堀(空堀)あるいは土塁か?土塁の感じがするがまだ?。 |
3:説明板辺りから見る。この辺りも城域の様だ。 | 4:写真3の中央辺りから横堀を見る。 |
5:写真4の中央右奥から横堀を見る。矢印は土塁でランドマークになる。 | 6:少し進み写真5の矢印土塁を見る。 |
7:写真6辺りの背面を見る。良く見えないが左端にも横堀がある | 8:少し進み見る。 |
9:多分写真8の中央辺りで右を見ると道が有り奥に空堀が見える。 | |
10:写真9を上り右の郭に入り写真5の矢印の土塁を見る。 | |
11:写真9の空堀を進み振り返り撮影。 | 12:空堀を進むと写真8から続く道が奥に見えてきた。 |
13:写真8から続く道(中央左端下から中央奥へ)を見る。 | 14:多分写真13の左端郭(土塁?)に入り写真5の矢印土塁を中央右端に見る。 |
15:多分13の 中央左端の道から先を見る。 | |
16:さらに進み振り返り見る。左切岸上は写真2の「本陣」だろう。 | 17:さらに進むと土塁の切れ目があり虎口かと思ったが?。 |
18:さらに進むと登る道がある。 | 19:坂道を登ると括れた場所に着き左(写真2の「人溜り」)を見る。 右(写真2の「本陣」)は笹藪が続くようで諦め。 |
20:写真19の奥に進む。 | 21:写真20の奥の斑な笹薮を進むと右側に降り口があり降りて振り返り見上げる。 |
22:左奥から降りて下の郭に入り振り返り見上げる。 | 23:写真22の背面でこの郭は若干2段階になっている。 |
24:多分23の付近で振り返り見上げたと思う。 | 25:写真22の左から見下ろすと土塁らしきが見える。 |
26:降りると空堀(堀切)となっているが通路の感じで搦め手口ではないか。右側は土塁でその右下は斜面である。 | 27:堀切内から中央奥上の写真22の切岸を見る。若干望遠で撮影。 |