片見館

       
      左(南)に向かうと堀切がある。右が本郭で目立つ遺構はここくらい。

所在地 福島県白河市東形見
攻城年月日 2013/5/15
駐車場 説明板傍に路駐
現地案内  東北新幹線「新白河駅」傍の289号線で南東に10km進むと277号線の交差点に着く。277号線に乗り換え2km位進むと278号線の交差点を左折し2km位北上する。道が北向きから東向きに変わり右側田んぼの先を見ながら進むと奥(南側)に白い看板が見えてくる。この看板(説明板)の上の山が城址。
場所はここです。
コメント 説明板の左に南に進む農道が有る。ここを進むと登り道が有るらしいが見つからない。比高30m位だが結構急峻で躊躇うが意を決して藪の少な無そうな杉林を直登する。上に着くと人工的な加工をした跡があるが明確でない。右(先端方向、説明板のある方角)に進むが特に遺構は無い。左に進むと堀切が有り更に進むと土塁らしきがあるが道で破壊されている様だ。その先は特に遺構は無さそう。苦労する割には遺構は少ない。帰りは堀切傍に道があるのでそこを降りるがかなり荒れており判別ができなくなる。ただ道だった様に傾斜は緩い。
本日の探索城名 2013/2/15
 皮籠原防塁→八ヶ峰館→三森館→中丸館→古矢鎌館→
   →川東田城→堀の内館→片見館→ 
2013/5/16
 →新地山館→高野館→寺山館→羽黒山館→塙代官所→
   →棚倉城→赤館→
2013/5/17
 →中里城→青葉城→里白石城→三芦城→藤田城→大寺城
満足度 ☆☆

   

1:説明板。 2:278号線から田んぼ越しに遠くのこの白い説明板が見える。左脇の農道を進む。
3:道が見つからないので農道脇の杉林を直登すると地形が加工された場所に出る。撮影位置辺りも郭だったかも。中央の切岸らしきから中に入り右に進むが遺構は無い。戻って左に進む。 4:トップ写真を更に進むと土塁を削り道にしたような場所(中央)がありその先は城外のようだ。振り返り土塁らしきを見る。
5:トップ写真の堀切東側下を降りて本郭切岸を見る。撮影位置辺りに道が有り降りていくが荒れており道との判別は難しい。写真2の農道先から探すのは無理かな。

年度別城郭一覧へ戻る

福島県へ戻る

トップへ戻る