駒ヶ城

 
 西側から城跡を見る。中央上左が本郭、少し低い中央上右が2郭。

所在地 福島県石川郡古殿町山上
攻城年月日 2013/12/11
駐車場 北側の道路の路肩に駐車
現地案内  磐越自動車道「小野IC」傍の349号線を南から南南西に20km位進むと鮫川に突き当たり道は北西に向きを変えて街中に入る。バス停「中通」辺りで右側を見ていると段郭が目立つ丘が見える。街中だが北側に行けば路肩に駐車できる。
場所はここです。
コメント 北側から登ると東側腰郭に着く。南に進み右上を登ると2郭、その上が本郭。2郭は本郭南側にあり東から西へと広がっている。2郭下にも郭がある。本郭西下に腰郭がある。城跡は稲荷神社になり手入れは非常に良い。本郭に銀杏が沢山落ちており拾う人がいないようだ。
本日の探索城名 2013/12/11
 赤坂城→竹貫城→牛ヶ城→駒ヶ城→
2013/12/12
 →成山館→大平城→大安場古墳→守山城→宇津峰城→木舟城
満足度 ☆☆☆

   

1:北側からの登り口。撮影位置辺りに駐車可能。 2:登ると直ぐ本郭の切岸が見えてくる。
3:写真2の右背面に進み振り返り撮影。 4:さらに進み振り返り本郭切岸を見る。背面を見ると写真1の道路が見える。
 5:写真2の奥まで進み振り返り撮影。
6:写真5の背面を見ると城跡みたいな公園がある。時間がないので未確認だが多分城跡ではないだろう。
7:写真5の左辺りに登り道があり登ると2郭に着く。右切岸上は本郭。 
8:写真7の右側のゆるい斜面を登り本郭に入る途中撮影。 9:本郭に入る。
10:社脇に駒ケ城の表示杭が立て掛けてあった。  11:写真10の左から振り返り本郭を見る。 
12:写真11の奥先端辺りに銀杏が大量に落ちていた。誰も拾う人がいないのかな。家の近所の公園は落ちると直ぐ拾われる。  13:写真11の右奥から下の2郭を見る。 
  14:2郭に降りて写真13の右下辺りから本郭下を見る。 
  
15:写真14背面に進み振り返り本郭を見る。本郭の右切岸下を進むと写真7に着く。 
 
16:写真15の右下の郭に降りて振り返り2郭切岸とその上の本郭切岸を見る。 
17:写真16の左の階段を下りて振り返り見る。ここも郭であるであるが緩い坂で写真18に続く。  18:写真17の左に進むと写真14の道が見える。
  
19:先に進み振り返り写真14の道を見上げる。 
 
20:本郭社の正面に参道があり降りて行く。  21:火の見櫓の右側から降りて来て349号線から奥の城跡を見る。 

年度別城郭一覧へ戻る

福島県へ戻る

トップへ戻る