駒寄城
本郭の切岸ここから見ると本郭は立派そうに見えるが。。
所在地 | 福島県南会津町古町 |
攻城年月日 | 2012/10/4 |
駐車場 | 傍の路肩に停める |
現地案内 | 有名な久川城の南2km位に位置する。 会津高田駅傍にある401号線を南下し昭和村に入りそのうち400号線と重なり北西に向かいまた暫くすると400号線と分離して401号線は南に向きを変える。そのまま進むと289号線に突き当たり左折する。南下すると289号線と401号線に分離し401号線を進む。5km位で小滝川を渡り左折すると伊南中がありグランドの南西の道を進みそのまま道なりに進むと直角(北東へ)に曲がりまた直角(南東へ)に曲がる。曲がると右に説明板がありここから登る。 場所はこの辺りです。 |
コメント | 中は薮で薄暗く気乗りしないが登っていくと広い郭が段々になっている。途中大きな穴が有りどうも溜池跡のようでこの辺りは遺構を利用したのかかつては水田であったようだ。道なりに進むと鳥居が見えて来てその先は城址の雰囲気の切岸がある。登ると祠があり狭いが本丸のようだ。両側および背面に横堀らしきがある。その先背面は斜面となり要害山城に行くようだ。 |
本日の探索城名 | 2012/10/3 大里城→長沼古城→長沼城→小倉城→鞍馬城→藤倉館→ 2012/10/4 →会津若松城(天寧寺町土累)→小田山城→山内家→久川城→ →西館→駒寄城→宮本館→ 2012/10/5 →会津若松城(甲賀町口門)→神指城→滝沢本陣→檜原城→ →柏木城 |
満足度 | ☆☆ |
1:説明板。 | 2:説明板の隣に道が有り登城口がある。中は暗く薄気味悪い。 |
3:登っていくと平らな場所がある。郭(居館部、根小屋?)らしいが。暗くて不気味で気乗りしない。 | 4:道が有るのでそれに沿って進むとコンクリート桶にパイプが有り水場かと思ったが→ |
5:→その上は凹んでおり如何も溜池らしい。と言う事は写真4辺りは水田跡。 | 6:更に進むと空堀跡らしきがある。 |
7:トップ写真を登る途中見上げる。 | 8:本郭らしいが非常に狭い。奥に堀切らしきも有るが直ぐに上り斜面となる。 |