小手森城

所在地 福島県二本松市針道
攻城年月日 2013/11/29
駐車場 有り
現地案内  東北自動車道「二本松IC」の傍の459号線で東に15km位進むと349号線との交差するがそこを左折し北上する。その内右手に三角形の山が見えてくるがそこが城跡。62号線と交差する手前のバス停「大町」辺りで右折し道がU字の頂点辺りで登り口の看板がある。
場所はここです。
コメント 鳥居を潜り山を直登する道を登る。30m位登ると林道でこの辺りに車を停められないことは無さそうだ。更に登ると山道がある。そこから階段になり本郭に着く。本郭は狭く、社背面右下に細い郭があり斜面となる。本郭周辺を見るが斜面で郭がある様に見えない。ここで伊達政宗は篭城した800人を撫で斬りしたとあるが800人は収容できないと思われるので大分誇張しているのではないか。
本日の探索城名 2013/11/28
 蓬田館→三坂城→大越城→下大越城→
2013/11/29
 →船引城→常盤城→百目木城→向館→小手森城→河股城→
2013/11/30
 →水神館→高倉城→人取橋古戦場→本宮城→宮森城→
  →小浜城→木村館→西方館
満足度 ☆☆

   

1:説明板。 2:南側から登り口を見る。まっすぐ登っていく。
3:登って行くと林道がある。この辺りに停められないこともなさそうだ。 4:更に登ると山道がありここから階段となる。
5:本丸に着くと社がある。中央右から登って来て左に進み振り返り撮影。 6:写真5の背面に降りて振り返り社を見上げる。
7:斜面を降りていくと郭がある。 8:その先は斜面となるようだ。
9:本郭に戻り写真5の奥に進み振り返り撮影。ここは細長い郭で周辺には郭はなさそうだ。ざっと見ただけだが郭も狭く、数も少なく800人は篭れそうもない。撫で斬りで有名だが伊達政宗のプロパガンダでないか。

年度別城郭一覧へ戻る

福島県へ戻る

トップへ戻る