三森館
写真11の堀切を過ぎて振り返り見る。背面は山となり城域はここまでか。
所在地 | 福島県白河市表郷三森 |
攻城年月日 | 2013/5/15 |
駐車場 | 路駐 |
現地案内 | 東北新幹線「新白河駅」傍の289号線で南東に12km進むと道は東に向きを変える。更に4km位進むと右側に武鉾山がありその先の交差点を右折する。右折後700m位で道は切り通しになるが切り通し先の右側に小さな鳥居が見える。その手前に山道が有りそこを登れば城址。 場所はここと思ったが南側の200m位離れた峰かもしれないです。 |
コメント | 登り初めて直ぐ左下を見ると小さな池がある。谷を回りこんで左の尾根に向かうと直に城址の雰囲気が感じてくる。道は尾根を外れて脇を通るようになる前に尾根に進む。この道はジグザグの細い切通しになっているので直ぐ分かる。段郭を登っていけば本郭手前の馬出し(または外桝形)に着く。本郭内は削平はいまいちだが先端左に尾根があり堀切で防御している。本郭周囲は帯郭となっている。 |
本日の探索城名 | 2013/2/15 皮籠原防塁→八ヶ峰館→三森館→中丸館→古矢鎌館→ →川東田城→堀の内館→片見館→ 2013/5/16 →新地山館→高野館→寺山館→羽黒山館→塙代官所→ →棚倉城→赤館→ 2013/5/17 →中里城→青葉城→里白石城→三芦城→藤田城→大寺城 |
満足度 | ☆☆ |
1:道は切り通しになっており鳥居が見えてくる。この辺りに路駐し振り返り見る。 | 2:写真1の切通しの方向に進むと護岸斜面の切れ目に登り道がある。登って振り返り谷下を見ると池がある。 |
3:谷を回りこみ写真1の左側尾根(写っていない)に進む。 | 4:写真3の尾根を回りこんでいく浅い切通しの道がある。 |
5:登って振り返り下を見ると段郭の様だ。 | 6:更に登ると空堀と切岸が見えてくる。そこは本郭より突き出た馬出しか外桝形である。 |
7:写真6の左から回りこむと馬出しへの中央に土橋がある。倒木が邪魔して旨く撮影できない。 | 8:土橋の左側から本郭への中央辺り虎口を見る。写真7の奥に見える切岸はこの写真の切岸と同一。この左側には横堀らしき跡がある。 |
9:本郭虎口から馬出しを見る。 | 10:虎口背面の本郭。削平されていないように見える。 |
11:本郭奥左側に降りていくと尾根があり堀切がある。 | 12:本郭奥下の腰郭に降りて振り返り見上げる。 |
13:本郭に戻り左側(本郭虎口を背にすると右奥)下を見ると腰郭がある。 | 14:本郭下に降りて馬出し部を見る。 馬出し虎口(写真7)からこの辺りまで横堀となっている。 |