秋葉山館 

所在地 山形県西村山郡朝日町大谷
攻城年月日 2015/6/12
駐車場 大駐車場有
現地案内  佐沢線「柴橋駅」傍の287号線で南西に6km位進み112号線との交差点の正面の山が城跡。112号線を1.2km位進み左折し直ぐに細い緩斜面の道を左折し登っていくと大駐車場がある。
場所は此処です。
コメント ここは運動場や駐車場造成で大分破壊され山側に土塁状の広場がある。この先は自然谷(堀切かも)で登っていくと横堀らしきを見ながら秋葉山山頂に着く。山頂周囲は切岸加工したようで城跡の様だ。周囲に腰郭が有るような感じであるが藪で良く分からない。
堀切など明確な遺構が無かったので城跡か判断できないが駐車場の公園案内図では「栗木沢門」「粧坂門」の表示が有るので城門で城跡の感じがしないでもない。
本日の探索城名 2015/6/10
 畑谷城→長谷堂城→成沢城→山形城→
2015/6/11
 →長瀞城→楯岡城→延沢城→上柳渡戸館→鳥越城→鮭延城→
  →差首鍋楯→
2015/6/12
 →薬師楯→清水城→鬼甲城→白鳥城→→八ッ沼城→
  →山野辺陣屋
満足度 ☆☆☆

   

1:案内図。城跡の説明は無いが「栗木沢門」「粧坂門」の表示が有るので城跡の城門かな。 2:大駐車場から城跡の方を見る。この辺りも城跡だったのかな。
3:写真2の右に登り口がある。 4:登って行くと案内板のピークの「山の神」に着く。
5:写真4から下りて行くと谷に出て更に進み振り返り撮影。 6:登って行くと腰郭らしきがある。振り返り撮影。
e
7:多分本郭の切岸が見えて来た。 8:本郭下の腰郭を見る。周辺は藪でまだ腰郭が有りそうだが良く分からない。
9:中央右奥に本郭への参道が見える。 10:参道から登り口を見る。
11:写真10を登ると本郭で見晴らし台がある。社が有ったのだろうが現在は撤去されている。 12:写真11の展望台から下界を見る。
13:写真5の中央まで戻り右の谷を進む。 14:更に谷を進むと沼(びっきの露天風呂)がある。
15:写真13の左上を登ると休憩所がある。丁度写真2の中央辺りである。

年度別城郭一覧へ戻る

山形県へ戻る

トップへ戻る