中山城      

 
 本郭に入り見るとが天主台見える。

所在地 山形県上山市中山
攻城年月日 2015/11/14
駐車場 有り
現地案内  奥羽本線「羽前中山駅」の西北西600m位に位置する山が城跡。羽前中山駅の西側にある13号線旧道とバイパスの間の道を少し南下すると郵便局がある。そこを右折しバイパスを潜り直ぐ右折する。すると左側に広い場所(中山小学校跡地らしい)があるのでそこに停める。説明板の奥山際に登り道がある。
場所はここです。
コメント 登って行くと3郭脇下を通り2郭への道となる。振り向くと3郭が見えるが大分広い。2郭の虎口は切り通しのジグザグした道を登るので結構厳重。2郭も広く先に本郭切岸が見える。本郭には石垣の天守台がある。天守台の下に降りる道があり道なりに進むと2郭下を半周ほど回り2郭下虎口に来る。戻って3郭先端下辺りに降り口とは別の道があるので進むと大きな4郭らしき郭が下に見える。2から4郭及び中山小学校跡地までみると結構大きな城である。道以外藪なので郭内は歩かなかった。
説明板はあるが縄張り図が無いのが残念。
本日の探索城名 2015/11/12
 舘山城→原田館→小松城→萩生城→黒沢中館→ 大塚城→
  →上野山館→
2015/11/13
 →鮎貝城→荒砥城→水口館→豊龍館→鳥屋ヶ森城→左沢城→
  →山家城→
2015/11/14
 →高楯城→上山城→中山城→高畠城→まほろば古の里
満足度 ☆☆☆

   

1:説明板。 2:説明板(中央右)の奥から登り振り返り撮影。広場は左に結構続く。
3:登り始めて直ぐ振り返り撮影。   4:写真3から戻るように登る。右側上は3郭である。
 5:写真4の中央左から2郭への登り口(虎口)となり右を見る。 6:多分写真5の奥から振り返り広い郭(3郭)を見下ろす。
7:写真6の奥から左を見る。正面上は2郭、右上は腰郭である。道は2郭切岸下で左に折れる。→  8:→折れてまた右に折れる辺りで振り返り撮影。 
9:写真8の背面で切り通しとなって2郭に入って行く。結構厳しい防御となっている。  10:トップ写真を進み本郭へ登る途中2郭を見下ろす。
  
11:本郭に入り先を見ると天主台が見える。 
12:天主台に上り見る。ここには当時何が建っていたのだろうか。 13:写真12の右背面から本郭を見る。 
14:写真12の中央奥から見ると下に腰郭がある。  15:写真14の上を見る。
16:天主台登り口の左の天主台の石垣を見る。  17:写真16の左奥見る。
18:写真17の左端の降り道から振り返り見上げる。 トラロープがあり道が続くようだ。 19:更に降りて振り返り見上げる。中央左上から降りてきた。 
20:更に降りて振り返り見上げる。  21:道が続く様なので切岸に沿って反時計方向に進む。 
22:写真21を進むと腰郭がある。  23:更に進み振り返り見る。 
24:どんどん進み振り返り見る。中央奥辺りが写真23。 25:下を見ると結構急斜面となっている。 
26:先を見る。  27:腰郭を通る。左上は2郭。先に進むと竪堀で若干幅が狭くなり写真4の中央左端に出る。 
   28:戻り写真3背面の道を進むと下に広い郭(4郭?)が見える。藪なので見ただけ。

年度別城郭一覧へ戻る

山形県へ戻る

トップへ戻る