成沢城 

       
       写真19の左奥から降りて来て振り返り写真20の撮影位置辺りを見る。

所在地 山形県山形市蔵王成沢
攻城年月日 2015/6/10
駐車場 大駐車場有
現地案内  東北自動車道「山形上山IC」から13号線で2km位北上し13号線と170号線と21号線との交差点で右折する。正面の山が城跡だが北側の山形温泉の方へ進み山の東に回りこむと駐車場がある。
場所は此処です。
コメント 登ると右2郭、左本郭の間の尾根に着く。2郭と本郭の距離は結構(200m以上)離れているが現在で尾根上には多少の段差はあるにしても明確な区分けはない。周囲には腰郭が沢山ありそうだが藪でよくわからない。堀切や空堀など無く段郭だけなので長く使われたとしても古い時代のままのようだ。
本日の探索城名 2015/6/10
 畑谷城→長谷堂城→成沢城→山形城→
2015/6/11
 →長瀞城→楯岡城→延沢城→上柳渡戸館→鳥越城→鮭延城→
  →差首鍋楯→
2015/6/12
 →薬師楯→清水城→鬼甲城→白鳥城→秋葉山館→八ッ沼城→
  →山野辺陣屋
満足度 ☆☆☆

   

1:説明板。 2:案内図。写真番号の撮影位置を記載した。
3:樋下口傍の道路となった堀切を見る。 4:写真3の坂を登って行くと右2郭、左本郭の間の尾根に着く。
5:2郭方向を見る。 6:進むと特に堀切など無くこの辺りに出る。
7:更に進むと2郭に着く。先端には馬頭観音堂がある。 8:写真7の中央左から馬頭観音堂を見る。
9:写真8の背面から降りて振り返り見る。 10:写真9の背面の道を進むと下に腰郭が見える。中央下の道を降りて行くと大手口に行く。
11:写真10で写真28の大手口からの道と合流するが更に進むと写真4の中央左奥下の虎口辺りに着く。 12:写真11から写真4に進み左本郭に進む。
13:中央右は写真3から続く道で新しく作った道。中央説明板の左から来て左土塁に突き当たり振り返り撮影。 14:写真13の背面を進むと本郭切岸が見えて来る。
15:少し進み写真14の右の切岸を見る。 16:写真14の中央上に進み本郭を見る。
17:写真16の右端から下界を見る。 18:写真16の中央奥から振り返り本郭を見る。 
19:写真18の左に社がある。 20:写真19の背面下に腰郭が見える。 
21:トップ写真の背面を降りて行き特に遺構は無さそうなのでこの辺りで戻る。 22:トップ写真から本郭脇を通り大手口に降りて行く。中央右の平場はゲートボール場の様だ。
23:写真22の背面。 24:写真23の中央辺りから左に進む。
25:写真24の中央を右に進み上を見る。登ると右端上の写真10の撮影位置に着く。

年度別城郭一覧へ戻る

山形県へ戻る

トップへ戻る