八ッ沼城 

 
 最後の段郭から本郭切岸を見る。   

所在地 山形県西村山郡朝日町三中
攻城年月日 2015/6/12
駐車場 有り
現地案内  佐沢線「佐沢駅」傍の9号線で南西に10km位進み113号線との交差点で右折して八ッ沼(春日沼)の南西に進むと駐車場がある。ここに案内板があり城跡に登る。
場所は此処です。
コメント 案内板の絵図を見ていると豪く高そうな山の感じだ。ここまで来たから登るか。
山道周辺は藪だが道は歩きやすい。多数の段郭を上ると本郭で少し下がって旗立て森がある。旗立て森先下には7つ井戸の郭が有りさらに下に段郭が続く。このままでは下に降りてしまうので戻るが案内板を良く見るとまだ先下に2重堀切があったようだ。2重堀切に近い駐車場に向かうが探しきれず諦めた。夏場の山にしては比較的見やすかった。
本日の探索城名 2015/6/10
 畑谷城→長谷堂城→成沢城→山形城→
2015/6/11
 →長瀞城→楯岡城→延沢城→上柳渡戸館→鳥越城→鮭延城→
  →差首鍋楯→
2015/6/12
 →薬師楯→清水城→鬼甲城→白鳥城→秋葉山館→八ッ沼城→
  →山野辺陣屋
満足度 ☆☆☆

   

1:案内図。 2:駐車場から進むと直ぐに堀切がある。先に進むと登り口がある。
3:少し登ると虎口らしきが見えてくる。 4:虎口から戻るように進むと段郭が見えて来る。
5:写真4の段郭から見下ろす。中央辺りが虎口と思う。 6:更に登る途中撮影と思う。
7:写真6を登って先を見る。 8:写真7の奥から右に進み見る。
9:更に上への登り道を見る。
10:登るとまだ段郭が続く。 
11:写真10の上の段郭に登り振り返り見下ろす。
 12:写真11背面の段郭切岸を見る。
13:写真11の右側の登り道で登るとトップ写真に着く。  14:トップ写真の切岸を登ると本郭。 広さは400u。
 
15:写真14の右奥に進み見下ろすと郭らしきが見える。 16:降りて振り返り本郭切岸を見る。 
17:写真16の旗立森(土塁)がある。ここは本郭と同高  18:旗立森(土塁)から本郭切岸を見る。 
19:旗立森(土塁)の説明板。眺望は良いとの記載だが現在は木立でNG。 20:写真18の背面下に郭がある。 
 
21:降りて振り返り 旗立森(土塁)を見上げる。 22:写真21の右脇から七つ井戸を見る。岩盤に穴を開けて集水したとの事。 
23:写真21の背面を進み振り返り見る。 24:さらに降りて振り返り見る。取りあえずここで戻り案内図を見ると背面先下に2重堀切が有る様だ。

年度別城郭一覧へ戻る

山形県へ戻る

トップへ戻る