大仏坂切通し

     
     写真13より少し進み振り返り見る。

所在地  神奈川県鎌倉市笛田6丁目
攻城年月日 2022/4/21
駐車場  無し
現地案内  江ノ島電鉄「長谷駅」から北に32号線をを進むと大仏トンネルが見えて来る。その右脇に階段が有るので登ると切通に出る。
場所は此処です。
コメント 階段下から切通に着くまで一気に50m登るので道路としたら使いづらいし防御にも難ある。想像するに大仏トンネルを工事した時に切通を破壊したので新たに急峻な単純な坂を造ったのではないか。
どんどん進んで行くと切通は32号線バス停「火の見下」に着く。残っている切通は300m位だが雰囲気は良い。
葛原岡・大仏ハイキングコースを使って大堀切を見に行く。
大仏坂切通は鎌倉七口の一つで名越切通・朝夷奈切通・巨福路坂・亀ケ谷坂・仮粧坂・大仏坂切通・極楽寺切通の七つある。
本日の探索城名 2022/4/20
 名越切通し→杉本城→釈迦堂切通し→巨福呂坂切通し→
2022/4/21
 →極楽寺切通し→大仏坂切通し→蛇居ヶ谷の大堀切→
                            →亀ケ谷坂切通し
満足度 ☆☆☆

1:案内図。写真番号の撮影位置を記載。 2:説明板。
3:途中に有った説明板。これを見ていると尾根で鎌倉市中を護り出入り口に切通しを設けたのが良く分かる。 4:長谷駅から32号線を北上すると大仏トンネルが見えて来る。赤いコーンの後ろの階段を登る。
5:踊り場である分岐点に来たが道が3つに分かれており表示は一個しかない。真中の道を進む。 6:写真5を登ると踊り場(中央辺り)でそこには大仏切通の案内標識が有り更に登る。振り返り撮影。
7:こんな道を進むと→ 8:→下りになり振り返り撮影。
9:案内柱が見えて来て→ 10:→写真9の中央奥を通り抜け振り返り撮影。中央の木の左に幽かに案内柱が見える。
11:更に進み→ 12:→下りになり、振り返り見上げ→
13:→切通らしい岩が有り、トップ写真を通り→ 14:→下りとなって見上げる。
15:写真14の撮影背面に有るやぐら。 16:振り返り撮影。中央の右を見ると写真14、左を見ると写真15である。ここで山道は終わりである。
17:奥から来て振り返り撮影。 18:バス停「火の見下」に出る。

年度別城郭一覧へ戻る

神奈川県へ戻る

トップへ戻る