名胡桃城

   
   左二の丸から右本丸の土橋。2003/11/8

所在地  群馬県利根郡みなかみ町下津
攻城年月日 2003/11/8 2016/10/23
駐車場  有り
現地案内  関越自動車道月夜野ICから西1.6km位で17号線を西に走ると右側にある。
場所はここです。
コメント 2003/11/8
 3の丸の馬出し付近から遺構が残っている空堀も浅く防備が薄い気がする。当時は郭内に土塁が有ったと本に書いてあったが、現在は馬出しから本丸まで見渡せる。せめて土塁の復元くらいはしてほしい。確かに3方向は急峻な崖だが南の馬出し(17号線)方向はもう少し空堀幅を広げてもいい気がする。
2016/10/23
 ネットを見ていたら大分整備されたとの事で来てみた。般若郭に駐車場も完備され3郭、2郭の土塁も一部復元された。本郭から北側(笹郭、物見郭)は未整備だがどうなるのかな。2郭の北側(本郭側)に枡形があり本郭から2郭に攻め込まれないように防備を固めているが何故なのだろう。まるで2郭が中心の様だ。
ここは結構観光客が多い。
本日の探索城名 2003/11/8
 小川城→名胡桃城→沼田城→白井城
2016/10/23
 高王山城→名胡桃城→天神城
満足度 ☆☆

日付の無い写真は2016/10/23撮影です。
1:左から全体、馬出し、3郭と2郭、般若曲輪の復元想像図。
2:縄張り図。 3:駐車場(般若曲輪)から奥左2郭、堀切、奥右3郭を見る。
4:道路際から城跡を見る。
5:写真4の中央右に進み3郭(中央の土橋左)を見る。中央右の薄茶の部分は馬出し跡を示している。 
 
 6:3郭から2郭虎口を見る。虎口は簡単な枡形である。
7:多分写真6の三郭の左端から2郭を見る。2003/11/8
8:写真6の右端から振り返り見る。白い円弧部分は改修前の馬出し空堀。  9:写真8の橋から2郭枡形虎口を見る。 
10:写真9の撮影位置辺りで撮影した昔の2郭。2003/11/8 11:写真9の虎口を進み左土塁を見る。
12:写真11の土塁上から虎口を見る。 13:写真11の土塁奥から2郭全景を見る。左右谷側の土塁は復元されていない。 
 
14:2郭奥の本郭側の虎口を見る。 
15:写真14の中央右櫓台に乗り北側の虎口を見る。まるで本郭から防備している様でしかも写真9の大手側虎口より堅固そうで不思議だ。  16:写真15の右側を見る。 
   17:写真15の虎口辺りから本郭を見る。2003/11/8
18:本郭を見る。2003/11/8
19:写真16の木橋上から北側虎口を振り返り撮影。 20:本郭に入り見る。昔はここに東屋があって現在は無いので少しは整備したかもしれないが土塁の復元は無い。
21:写真20の石碑裏へ進み本郭端から振り返り見る。  22:写真21背面から笹郭を見る。 
23:本丸先の笹郭。左右に微かに土塁の跡が見える。2003/11/8 24:笹郭から振り返り本郭を見る。
 
25:笹郭の先端を見る。 26:笹郭先端から下界を見る。
27:笹郭から中央袖郭を見る。2003/11/8 28:さらに降りて物見郭から振り返り笹郭を見る。この物見郭は狭く物見するだけの感じだ。この辺りは昔よりも荒れたのではないか。

年度別城郭一覧へ戻る

群馬県へ戻る

トップへ戻る