丹生(にゅう)城

 

所在地  群馬県富岡市上丹生
攻城年月日 2007/10/7
駐車場  公民館に停める
現地案内  宮崎城(上信電鉄神農原駅北700m位の西中が城跡)から199号線で北西に進み48号線との交差点傍の公民館から登ることができる。また金乗寺の先を進むと高速道路に架かる橋があるが渡らず橋手前で左折すると容易に城跡に行ける。
場所はここです。ここから登りましたがこちらからの方が楽です。
コメント 本日は丹生小の運動会で公民館辺りが車で一杯であったので「飛騨の山猿大王さん」の情報から金乗寺から登ろうと思ったが登り口が無いので公民館に戻りそこから登ることとした。2の丸,見晴台等小郭を経由して本丸に行く。本丸の周囲は腰郭で大きな三日月石もある。更に進むと高速道路を渡る橋がある。途中に山栗が落ちていたので拾う。これで終わりで戻りながら栗が無いか見ながら進むが途中に無く公民館の上まで来ると栗が一杯落ちている。夢中になり拾う。本日の成果は栗2kg。
本日の探索城名 天久沢陣城→多胡館→吉井陣屋→七日市藩邸→内匠城
   →宮崎城→丹生城→八幡平陣城
満足度 ☆☆☆

1:クリックすると大きくなる。 2:公民館から登り口を見る。帰りに気づいたが正面の林に沢山栗が落ちていた。
3:登り始めるとすぐ2の丸と表示があったが藪でよく分からない。 4:更に進むとこの説明版があったがどこをさしてるか分からない。
5:写真4の説明版辺りだが下山する空堀(右側写っていない)みたいもあり本写真のような堀もあり分からない。 6:尾根に堀を掘っているような状況が続く。
7:郭が見えてきた。左側から登ってきて振り返り撮影。 8:更に進む。
9:見晴台と書いてある案内板でここも郭と思われる。右から登ってきて振り返り撮影。 10:漸く本郭が見えてきた。
11:左の腰郭に行き時計回りで進む。 12:先端に三日月石がある。背面は斜面である。
13:三日月石の説明板。 14:本郭を回りこむんで振り返り撮影。
15:更に進むと本郭への登り口が有る。 16:右側が本郭と思われる。多分西曲輪の下から撮影と思う。
17:本郭と西曲輪の間の堀切を写す。 18:本郭と西曲輪の間(写真中央左と思った)を通って振り返り撮影。
19:本郭正面を見る。写真左から登って来て一周したことになる 20:写真19の右に進み郭郡を超えると土橋らしきがある。
21:写真20の先は車道になり自動車道を渡る橋に出る。こちらから来れば山道を登る必要もない。

年度別城郭一覧へ戻る

群馬県へ戻る

トップへ戻る