里見城

 
 この土塁が目立つ遺構かな。中央辺りに凹みが見えるが虎口らしき構造になっている。

所在地 群馬県高崎市下里見町
攻城年月日 2010/12/9
駐車場 城山稲荷の社付近に駐車スペースあり
現地案内  JR高崎駅傍の碓氷川と烏川の合流地近くの406号線を北西に7km位進むと交差点「下里見」がある。その交差点から20m位進み左折する。道は坂道で途中城山稲荷の大きな鳥居を潜り頂上付近まで行くと里見城の案内板がある。
場所はここです。
コメント 城跡内部は草が刈られて見やすくなっているが周辺部は藪なので遺構がよくわからない。辛うじて西側に土塁がと東側虎口付近の切岸が確認できる。本丸の北側一角に民家があり興ざめ。城山の頂上平坦地は結構広く、里見城は城山の西側一部なのでこの辺りの縄張りが気になるが畑や団地に変貌してよくわからない。
本日の探索城名 保渡田城→北新波砦→里見城→鷹の巣城→木部北城
            →岩鼻陣屋→下斉田城
満足度 ☆☆

   

1:クリックすると大きくなる。 2:この鳥居があるのですぐわかる。さらに上に登る。
3:社務所みたいなのが有るのでここに車を停める。振り返り下界を見る。 4:さらに進むと頂上辺りに案内板(中央左の白い部分)がある。
5:中央先が城跡のようだ。背面から正面はかなり平坦なので郭が有ったのかもしれない。
6:写真5の作業小屋の先に虎口が有る。写真8はこの写真の右方向で空堀があるのでここにも空堀が有ったのだろう。
7:写真6の正面虎口。 8:右に進むと作業小屋が有り通り抜けて振り返り撮影。結構立派な切岸である。
9:虎口から中に入ると本丸が有り、草が刈られて入りやすくなっている。
10:左に進み本丸全景を見る。本丸内は草が刈られているが周辺部は藪で全体像が見えない。
11:左を見るとトップ写真でその土塁に乗り振り返り撮影。中央奥右に土塁が張り出しており虎口の感じがする。そこから下へ降りる。 12:虎口らしきを降りて振り返り撮影。
13:さらに降りて道路を左に進み振り返り本丸を見る。道路からは比高が小さくこの辺りの防備が気になるが。

年度別城郭一覧へ戻る

群馬県へ戻る

トップへ戻る