半田城

竪堀らしき越えに神社背面を見る。
| 所在地 | 茨城県石岡市半田 |
| 攻城年月日 | 2006/1/28 |
| 駐車場 | 阿弥陀院に停める |
| 現地案内 | 常磐自動車道千代田石岡IC北西4km位の辺りにある。64号線を北に進み阿弥陀院があるのでここに車を止め,寺内に入り台地の左に進むと神社がある。そこが城跡とのこと。 この辺りと思います。 |
| コメント | ほとんど耕地に変貌し遺構は無く台地側に空堀跡らしきが残る。, |
| 本日の探索城名 | 権現山城→半田城→片岡館→二条山館→高友古塁→吉生砦 |
| 満足度 | ☆ |
![]() |
![]() |
| 1:阿弥陀院から台地に登り左に曲がって進むと神社背面に出る。神社背面に台地下に降りれる竪堀らしきがある。下は民家なので降りるのを遠慮する。神社右は耕作地に変貌している。 | 2:神社を通り越して台地淵沿いに進むと空堀らしきに出る。 |
![]() |
![]() |
| 3:写真2を振り返り着た方向を見る。 | 4:戻って神社を見る。 |