牛久城

 
 左は二郭,右本郭である。  

所在地  茨城県牛久市
攻城年月日 2004/5/29  2012/9/7
駐車場  無し,付近に停める。
現地案内  取手市から6号線で北上し、牛久沼を左に見ながら進み、牛久沼との境の道を左折し小川を渡った右側の山が牛久城である。しかし登り口が無く周囲を回る。反対側に少し開けた畑が有りその脇に畑に行くような小道が有りそのまま進むと城跡に着く。
場所はここです。
コメント 2004/5/29
 大きな空掘りが見えて土橋を渡ると腰郭で左側に虎口が有り虎口と平行に土塁が続いておりそこの中が2郭、土塁と平行に進むと本郭と2郭の間の空掘りが見える。本郭は周りを空掘りに囲まれている。そのまま進むと土橋が有り本郭に入れる。本郭、2郭、空掘りとも竹薮が密集している。本郭の下は切り立った崖で下は民家である。本郭の土橋から少し戻ると下る道があり、民家の間を通って牛久沼傍の道に出る。遺構は十分有るが案内板一つ無く折角の史跡が活用されない。私有地で筍(おいしいので重要だが)畑ではもったいない。
2012/9/7 
 牛久城の藪が刈り取られたとネット情報があり機会が有ればと考えていたが今回来てみた。
腰郭は周辺が土塁で囲まれ凸部もあり工夫がしてあった。腰郭の下に腰郭があり舟入場らしき跡もある。郭内は竹薮が刈り取られて見易いが殺風景である。思うに周辺の土塁に木立がありこれを刈り取れれば良くなる気がする。いずれにしても藪があると分からなかった遺構が見れ新鮮味があった。
本日の探索城名 2004/5/29
 牛久城→牛久陣屋→東林寺城→足高城→下高井城→守谷城→
   →筒戸城
2012/9/7
 若栗城→三条院城→牛久城→馴馬城→屋代城→長峰城→
   →小坂城
満足度 ☆☆

2012/9/7 薮刈り後の写真は牛久城その2へ

1:大手門跡。この辺りは市街地になっているが相当大きな城である。見るべき遺構はない。 2:6号線から入って目に付く山が城跡。
3:写真2の道を進み坂道を上がった所に畑がありその傍の農道を進むと城跡が見えてくる。右に郭内に入る土橋が見える。左の切岸の上は二郭で有る。
4:土橋より空堀を見る。
5:土橋を渡るとすぐ左に2郭へ入る虎口が有る。右の道を進むとトップ写真の2郭と本郭の空堀に出る。。
6:この道を進み右に曲がると牛久沼の方に降りれる。
7:ここに降りれる。道路から撮影し後ろは牛久沼。 8:写真6付近に戻り本郭に向かう。奥に見えるのが本郭へ入る土橋。
9:土橋を渡り本郭虎口傍で下を見る。垂直になっている崖だが近くの国道を作る時本郭の土を削り取ったとネットに書いてあった。竹が植わっているので崩れないのか。本郭内を見ようとしたが全面密度の濃い竹林で断念。
10:戻る途中二郭の土塁を登り二郭を見る。
11:二郭内から土塁を見る。右奥が二郭の虎口。

牛久城その2へ

年度別城郭一覧へ戻る

茨城県へ戻る

トップへ戻る