佐貫城      

      
     左側は尾根で堀切となってそこを通り振り返り写真18の裏側を見る。

所在地 千葉県富津市佐貫
攻城年月日 2016/2/4
駐車場 有り
現地案内  館山自動車道「富津中央IC」の北北東1.2km位に自動車道は163号線と交差する。その交差部分から西300m位に登り口がある。そこから3郭に入り駐車する。
場所は此処です。
コメント 駐車場から見ると段郭が見える。道路傍に石積みの櫓台があり門跡らしい。そこを進み左の3郭群を見ながら登るとと2郭の東南角に着く。ここを右に進むと回り込んで2郭に入る。2郭は藪状態なのでそのまま通り過ぎると本郭に入る土橋が見える。左右に空堀があり結構立派。本郭の東半分は藪で左に進むと物見台がある。周囲は藪なので山しか見えない。
本郭北側には段郭が有り城の最高峰に着く。ここも物見のようだ。段郭の脇に道があり降りると北側の尾根の堀切がある。
本日の探索城名 2016/2/4
 三直城→飯野陣屋→元洲堡塁砲台→佐貫城→
2016/2/5
 →稲村城→館山城→赤山地下壕→大房岬要塞→滝田城
満足度 ☆☆☆

   

1:説明板。 2:概略図。
3:駐車場から3郭群を見る。右下は163号線。 
4:写真3の左先の3郭端から写真3の中央切岸を見る。  5:写真3の中央奥右下163号線辺りから櫓台を見上げる。石垣で構成されている。 
6:写真5の階段を登り振り返り左奥の櫓台を見る。右側は3郭群の郭。  7:写真6の背面(北)を進むと2郭東南角部に着き堀切を見る。木立で見づらいが結構高く見事な切岸である。 
8:写真7を右(東)に進むと門跡らしきがある。  9:さらに進みこの先辺りで道は左(北)に曲がり→ 
 10:→ここにに入り先を見る。周囲は藪で素通り。
  
11:写真10の奥に本郭への土橋がある。土橋左右は空堀で中々見事である。 
12:土橋辺りから振り返り来た道を見る。  13:土橋を渡り土橋の右(進行方向左)の空堀を見る。 
14:土橋を渡り虎口内部から振り返り見る。  15:本郭内部に進み振り返り中央左奥の虎口を見る。左側は藪となっている。 
16:写真16の背面に進むと段郭が見えてくる。  17:段郭は左に折れながら続く。 
18:写真17の奥(左奥?)に物見台がある。  19:写真18の奥左から下界を見る。
21:写真の16の右端に降りる道があり進むと堀切がある。振り返り撮影。  22:写真21の左に登ると穴(古墳?)がある。その先は藪で諦め。 
23:写真21の背面に進むと写真17,18の右下を通る。この辺りは畑となっている。振り返り撮影。  24:写真18の奥下辺りから見上げる。絶対登れないな。 右側は堀切。
25:トップ写真から背面に降りてくると下界に降りれる。  26:本郭の虎口を通り直ぐ左に進み見る。左は土塁があったと思う。写真12の左から右を見ている。 
27:写真26の中央左の案内板に従って少し進むと物見台がある。  28:物見台から下界を見る。 

年度別城郭一覧へ戻る

千葉県へ戻る

トップへ戻る