扇子平山城

      
      主曲輪背後の堀切。写真で見ると大した規模に見えないが結構すごい。

所在地 山梨県韮崎市旭町上條中割
攻城年月日 2011/1/20
駐車場 路肩に辛うじて停める
現地案内  中央本線「韮崎駅」西側近くの602号線を西に向かい12号線に出る。そこを左折し南東に進み交差点「甘利山入り口」を右折する。200m位進むとバス通りが有るのでそこを左折する。南下するとバス停「駐在所」辺りにグランドが有りそこを右折し西に進む。細い道の行き止まりに獣除けフェンスが有るのでその辺りに車を停める(路肩に辛うじて1台のスペースあり)。フェンスの扉を開けると右側に御坊沢と橋が有るが正面に電柱が有るのでそこから入る。ここは尾根先端の麓に当たりここから登る。
場所はここです。ここから登ります。
コメント 尾根先を40m位のぼると傾斜の緩い場所に出てさらに進むと斜面が有るがそこを登ると狼火台の案内板が有る。ここから尾根を進むと第3堀切が有り斜面上に第3曲輪、第2曲輪、第2堀切となり主曲輪に着く。曲輪群は削平が荒く自然地形のままの様である。また倒木も多く荒れたままでイメージがわかない。主曲輪の背面は土塁が残りさらにその下に見応え充分の大堀切がある。さらに先は尾根で城外の様だ。城跡から木立が邪魔で見晴らしは良くないがこの尾根からは眺めは良い。
最近ネットに扇子平山城の紹介が多くなってきているので行ってみることにした。道は踏み跡がある程度で有るが尾根下から登れば自然と着くので道に迷うことはない。
本日の探索城名 扇子平山城→能見城防塁→旭山塁→(弘法水)
満足度 ☆☆☆

   

1:管理人が来た道は背面右側だが獣除けフェンスから入り橋を渡ると茶色の家が有りランドマークとなる。 2:写真1の背面に電柱が有りそこを入ると直にU字溝が見えてくる。中央が尾根先端下に当たるのでここから登る。
3:70m位登ると烽火台と表示の有る場所に出る。ここからの眺めは良い。 4:写真3の背面を進むと細い尾根となり振り返り撮影。
5:少し進むと第3の堀切に出る。 6:堀切を渡り振り返り撮影。
7:さらに進むと斜面だがこの辺りが第3曲輪らしい。少し上に表示板が有る。 8:さらに進むと切岸らしきが見えてくる。切岸上は第2曲輪である。
9:切岸を登り振り返り撮影。 10:写真9の背面に進むと第2堀切が有る。この斜面を登ると主曲輪である。
11:斜面の途中から振り返り撮影。堀切の奥に土塁が有り2重堀切に見えないこともない。
12:主曲輪に入り進んで端を見ると土塁がある。中央右に城跡の石碑がある。
13:石碑が有ると嬉しい。奥は主曲輪背後の堀切が有る。 14:石碑の右側後ろを見ると土塁と左に腰郭が有る。
15:トップ写真から降りて堀切を見る。 16:堀切を渡り振り返り見る。
17:少し進み振り返り見る。 18:写真17の背面は尾根が続く。
19:少し進むと見晴らしの良い場所に出る。 20:さらに進むと細い尾根となりこの先は遺構がなさそうなので戻る。

年度別城郭一覧へ戻る

山梨県へ戻る

トップへ戻る