白山城
右の方から2の丸に入り本丸土塁と二の丸を写す。左の土塁は何のためか不明。
所在地 | 山梨県韮崎市神山町鍋山 |
攻城年月日 | 2005/4/16 |
駐車場 | 武田八幡神社に停める。 |
現地案内 | 中央本線韮崎駅西南西2.5kmくらいに位置するが,登り口は少し北の武田八幡宮からの方が分かりやすい。神社に案内板がある。指示に従って進むと柵があり通行止めかと思うが,動物(猿がいたので)が街中に来ないようにするための防止柵なので入るのは問題なし。 場所はここです。 |
コメント | 小さいながらも空堀,郭(本丸,2の丸,3の丸)など良く残っている。藪で良く分からないが横堀,竪堀なども多かった気がする。 |
本日の探索城名 | 能見城→新府城→白山城→武田氏館→甘利氏館→椿城 →小笠原長清の居館→加賀美遠光氏館 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:武田神社から登る。左手に進む。 |
3:最初の空堀。土橋があるが後世に作られた様だ。 | |
4:土橋を渡って三の丸に入り本丸腰郭を見る。この左にある窪みが虎口のようだ。 | |
5:写真4の左を見る。 | |
6:本郭腰郭への土橋を見る。 | 7:土橋脇の空堀。 |
8:写真7の右側の3の丸から下を見る。横堀となっているようだ。 | 9:土橋を渡ると正面が本丸。 |
10:桝形みたいになりすぐ左に折れ曲がる。 | 11:写真10の背面を進むと右に曲がり腰郭が続く。 |
12:右側に本丸虎口,正面が2の丸となる。 | |
13:二の丸土塁と本丸との間の空堀。土橋経由で本丸に入れる。 | |
14:もう少し空堀をよく見る。 | 15:本丸虎口。 |
16:本丸を見る。右方向が腰郭に入る写真10の枡形方面。 | |
17:右奥が写真16の撮影場所。左に腰郭の枡形が見える。 | |
18:正面が本丸,左土塁の向こう側が2の丸でここは虎口の様だ。本来の入口の様だ。 | 19:写真13の奥下は堀切で尾根を断ち切っている。 |
20:更に進むともう一条の堀切がある。更に進むが細い尾根が続いているだけだ。 |