躑躅ヶ崎館
写真14の枡形を土橋から撮影。ここが一番城跡のイメージがある。
所在地 | 山梨県甲府市古府中町 |
攻城年月日 | 2005/11/13 |
駐車場 | 有り |
現地案内 | 甲府駅傍の31号線を北北東に進むと突き当りが館跡。現在は武田神社になっている。 場所はここです。 |
コメント | 大きく分けて2郭が残っており本郭は武田神社,2郭は藤村記念館である。本郭と2郭の間は空堀で本郭の高い土塁が印象的である。周囲は空堀や水堀で囲んでいるが館としては堅固な部類に入るのではないかと思う。この日は七五三であり武田神社は混雑していたが2郭のほうは静かであった。こちらのほうが虎口など古城の雰囲気がある。 |
本日の探索城名 | (11/12 勝沼氏館→岩崎氏館)→新府城→躑躅ヶ崎館 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:クリックすると大きくする。 |
3:甲府駅から来ると武田神社の入り口に着く。ここの虎口は写真1,2より後世に作られたようだ。本日は七五三のせいか混雑していた。 | |
4:写真3の右側の堀。 | |
5:鳥居を進むと神社拝殿に行くが左側より振り返り撮影。 | |
6:拝殿右の信玄公ご使用井戸と書いてあるが昔からの井戸であれば信玄公も使っただろう。 | 7:拝殿に向かい右に進み東側虎口を出て振り返り撮影。両側は堀となっている。 |
8:写真5の右に西郭への虎口がある。 | |
9:写真8の虎口から出て振り返り撮影。両脇は空堀。 | |
10:写真9の土橋を渡り左に進むと南の虎口がある。堀とこの虎口の間に枡形がある。 | 11:写真10の虎口を進み枡形から写真3の神社入り口方面を見る。 |
12:写真9の土橋を渡り右に進むと少し段差がある。この上も郭になって北側の虎口に行く。。 | 13:北側虎口を外から写す。土橋を渡ると枡形になっておる。 |
14:写真の左が城外で土塁から枡形を写す。 |