青山城

     
     腰越城から見た青山城(↓)。2009/3/15撮影。   

所在地  埼玉県小川町青山
攻城年月日 2003/12/21 2014/3/30
駐車場  見晴らし公園には駐車場有。麓もスペース有り。
現地案内  JR小川駅南東2.2km位で仙元山を目指せばよいが見晴らしの丘まで行けば後は容易に登れる。和紙資料館付近からでも登山道ある。
場所はこの辺りです。
コメント 2003/12/21
 麓から見晴らしの丘公園経由で登る。仙元山をすぎてしばらく進むとそれらしき山が見えてくる。一気に上ると空掘り切岸が見えてくる。郭、本郭、郭と続きそのまま下る。八高線のところで道が消え八高線を渡る。本郭からの景色は八高線方面の展望が良い。
2014/3/30
 10年ぶりでどの程度変わったか見に来たが低木が大きくなった位かな。今日は楽するため見晴らしの丘公園まで車で来たがここからでも結構時間が掛かる。
分かり易いように新写真で追加、再編集して更新する。
本日の探索城名 2003/12/21 
 青山城→高見城
2014/3/30
 青山城
満足度 ☆☆

1:クリックすると大きくなる。2003/12/21 2:仙元山に着いた。見晴らしの丘公園から登り直ぐかと思ったが結構時間が掛かった。
3:仙元山から降るとハイキング道の右側に城跡がある。中央奥右上が城跡。 4:ようやっと堀切越えに3郭が見えてきた。切岸に階段があるが本来の登城路では無いと思う。
5:堀切手前の土塁から3郭を見る。。 6:土塁を回り込んで振り返り見る。ここが登城路の様だ。
 
7:写真4の階段を登った辺りから3郭を見る。2003/12/21 8:先に進むと本郭との堀切が見えてくる。この階段も本来の登城路ではない。 
 
9:堀切に下りて左に向かい振り返り堀切を見る。 10:写真9の左に上り坂があり行き止まりとなる感じでここが本来の登城路でもなさそうだ(囮虎口?)。正面は本郭(本郭下の小郭?)。ただちょっと複雑で周囲は藪で良く分からない。2003/12/21
11:写真9の背面の浅い堀切。左下は3郭でここから本郭に入る登城路かもしれない。この右脇が写真10となる。 12:写真8を登り本郭に入って撮影。2003/12/21
 
13:写真12の奥。 14:写真13の説明板裏に虎口があり、本郭の外の小郭に出て振り返り虎口を撮影。この小郭付近に空堀など有るが2郭や3郭から攻められた時の本郭からの逃げ道と説明してた本が有った。2003/12/21
 
15:写真14の背面で空堀というか切り通しの道と言う感じである。この先は藪で? 16:写真13の左側を見る。
17:写真16の中央左の土塁上を進み右奥に2郭がある。右下に堀切がある。2003/12/21 18:写真17の奥から右下の堀切と中央土橋を見る。
19:写真18の土橋を渡ると直ぐまた土橋と堀切がある。左の堀切を見る。2003/12/21 20:土橋を渡ると2郭。道以外は藪である。中央辺りに道と平行に土塁がある。
21:写真20の奥は斜面で2郭端となる。 22:降りて行き振り返り見上げると(写真21の中央左辺りで)竪堀の様な道が有り2郭を縦方向に分断している。本来の登城路かもしれない。
23:写真22の右下に腰郭がある。2郭下から本郭下まで続くようであるが途中藪で諦め。 24:写真19の堀切内を左に進むと本郭下の腰郭に出る。左側が本郭。
 25:腰郭を進むと右先に写真中央の郭が見える。 23:傍に進み見る。当初3郭かと思ったがどうも写真11の中央奥下辺りの様だ。 

年度別城郭一覧へ戻る

埼玉県へ戻る

トップへ戻る