大築城
城跡近くに来てまず大きな切岸と空堀が見えてくる。城に入るには写真左(写っていない)の斜面と空堀との間の細い土橋を渡る。
所在地 | 埼玉県入間郡越生町 |
攻城年月日 | 2004/10/2 |
駐車場 | 無し。付近の道路に停めるか,住吉神社に止める |
現地案内 | 東武越生線の越生駅から30号線で小川方面に向かい三滝入口交差点を左折する。黒山三滝方向に向かうがバス停麦原入口傍を右折しあじさい道路に入る。しばらく行くと住吉神社があり麦原地区に入る。ここから上へと行けば登山道に行く。 場所はここです。 |
コメント | 麦原地区から登り間違えて東の峰に行ってしまった。国土地理院の地図をネットから入手していたので西に向かう。この峰から大築山に入るには細い尾根経由となるので大軍は通りづらい。ここを過ぎ坂道を登ると大堀切が見えてくる。急ごしらえの城と書いてあった本があって期待していなかったが大堀切と空堀には圧倒された。今まで山城を多く見たがこんなに高い切岸は見たことがない。空堀と土橋のここを進むと第2の大切岸が有る。ここを過ぎると本丸に入る。本丸には案内板があり非常にありがたい。城跡全体は山林となって残念だが林に邪魔されて日光が入らないせいか草は少なく歩きやすい。 |
本日の探索城名 | 大家城→田波目城→大築城→大類館→堀込の城→大塚館→浅羽城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:住吉神社 | 2:麦原地区の最高所を登山道から見る。 | |
3:クリックすると大きくなる | 4:土橋を渡って城に入る。右が大切岸。 | |
5:土橋から堀切(空堀付)を見る。 | ||
6:土橋を渡って小郭を見る。 | 7:堀切の上から土橋を見る。空堀と山の斜面で土橋を構成する始めてみるタイプ。一般的には空堀はない。 | |
8:更に進むと同じような大堀切と空堀が有る。 | 9:大堀切の切岸。 | |
10:写真9の大堀切上の郭から本丸の切岸を見る。 | ||
11:虎口付近 | 12:虎口。ここから入ると小郭になっており,更に進むと低い切岸上に本丸が有る。 | |
13:城を降り途中に小郭が有る。 | 14:写真13より景色を見る。 |