設楽氏館
石垣を見る。この辺りに石が散乱しており何かあったと思う。
所在地 | 埼玉県秩父郡皆野町金沢 |
攻城年月日 | 2004/11/27 2005/3/26 |
駐車場 | 発明神社に停める |
現地案内 | 2004/11/27 秩父鉄道皆野駅から荒川を渡り44号線に入り北上する。バス停諏訪平前に発明神社がありその東側の南の道を進む(車入れず)とネットに書いてあった。勘違いで車が入れると思い探したが無く断念。 2005/3/26 再度リベンジ。ネット情報の通り発明神社の東の44号線を南に行き携帯電話用の基地局アンテナの先の舗装道路を入るか(民家の庭先を通る事になる),その先の道路を入れば着く。竹薮が館跡と聞いたが館跡の確認できず。更に竹薮の上を進み尾根に出て左に進みすぐ右の尾根を200m位進むと中腹辺りに石垣がある。これが館跡か? 場所はこの辺りと思ったが。 |
コメント | 防御を意識した館だではなさそうだ。ただし農地に大分改変はされている。帰りに満願の湯に入り帰る。 |
本日の探索城名 | 2004/11/27 水野石見守長勝陣屋→虎ヶ岡城→仲山城→天神山城→設楽氏館 →阿佐美氏館→根古屋城 |
2005/3/26 花園城→猪俣城→設楽氏館 | |
満足度 | ☆ |
1:両方の登り口から奥で合流する。正面の竹薮と聞いたが其れらしくは感じない。手前の石垣は民家の石垣。この辺りは山のせいか石垣を利用した家が多い。 | 2:写真1の廃屋の道を進み竹薮を見上げる。 |
3:写真1の廃屋隣の山を登り尾根に出て左に曲がりすぐ右の尾根に進む。道は2本あるので下側(右側)を進むと中腹を進むことになる。削平された場所に出るので其れらしく感じる。背面に石垣がある。 | |
4:石垣を側面より見る。奥の石垣が虎口。 | 5:写真3の上の郭。この上は斜面になっており如何いう縄張りか良く分からない。 |
6:更に尾根を進み遺構を探したがなさそうだ。この先には廃屋がある。 |