大平城

     
        写真13の堀切を渡り振り返り東曲輪をみる。

所在地 静岡県浜松市浜北区四大地
攻城年月日 2013/1/23
駐車場 有り
現地案内  新東名高速道路「浜松SA」の傍の北側68号線沿いに五体力神社が有りそこが登り口。
場所はここです。
コメント 神社から登ると出曲輪があり北側谷向かいに西曲輪がある。出曲輪を降りて見上げると本曲輪だが削平は十分でなく少しがっかり。東側に進むと段郭が数段あり堀切がある。その先も尾根が続き曲輪が有るようだが薮なので諦め。本曲輪北側腰曲輪を通り西曲輪に進む。本曲輪と西曲輪は緩やかな斜面で繋がっており防備が緩い。西曲輪の北西側に堀切が有る。西曲輪先に浅い堀切があり突き当たりは道路の為か崖となる。崖を避けて西側に下りて戻る。
本日の探索城名 2013/1/23
 大平城→毘沙門堂砦→亀井戸城→仲明城→長者屋敷→
2013/1/24
 →光明城→犬居城→堀之内城山
満足度 ☆☆☆

   

1:クリックすると大きくなる。 2:背面は駐車場で神社への登り口が有る。左を見ると新東名の浜松SAが見えます。
3:階段を登ると社があり右脇から登る。 4:出曲輪先端の切岸。
5:出曲輪から北を見ると谷を隔てて西曲輪を見る。 6:出曲輪を降りて振り返り撮影。写真4もそうだが切岸を掘り込んで道を作っている。
7:写真6の右側を見上げると上は本曲輪がある。 8:登っていき右を見ると段曲輪がある。
9:腰曲輪に着き写真8の段曲輪を見る。 10:写真9の背面は斜面となり中央上が本曲輪。
11:本曲輪から右(東)を見ると段(東)曲輪が続いている。  12:少し降りて先を見る。 
   
13:写真12の奥に堀切があり渡って振り返り撮影。  14:更に東に行くと段差がある。この先は薮になりまだ遺構は続くが諦め。 
   
15:トップ写真の右側の腰曲輪に進む。中央右の明るく見える切岸上は本曲輪。  16:写真15の中央右奥から振り返り撮影。 
   
17:本曲輪から西曲輪を見る。緩い斜面で繋がっている。  18:写真17の中央から北西側(斜め右)の尾根を見る。先に進むと→ 
   
19:→堀切が有り結構急峻なので脇に下りて見る。 20:堀切内を進み振り返り見る。 
   
21: 写真17の中央から南西側(斜め左) 22:写真21の先に浅い堀切がある。 このまま進むと崖になり右側の段郭らしきから降りて戻る。
  23:駐車場の前に水場が有るが「飲めない」と書いてあるが湧水だろう。 

年度別城郭一覧へ戻る

静岡県へ戻る

トップへ戻る