神岡城
2の丸を見る。農地となっていたので石垣は後日模擬天守閣建築時に積み上げたのだろう。
所在地 | 岐阜県飛騨市神岡町城ケ丘 |
攻城年月日 | 2012/11/2 |
駐車場 | 有り |
現地案内 | 高山本線「高山駅」とほぼ平行に走る41号線で線路に沿って北上します。飛騨細江駅近くで41号線は北東へ方向を変えやがて神岡街の東を通ります。この辺りで街中に入り神岡中の北側を目指すと中学校隣に城址がある。 場所はここです。 |
コメント | この街は鉱山で栄え鉱山会社が城址に犬山城を模して天守閣を建てたとの事。河岸丘陵に建てられ北側は急峻である。本郭、2郭が有り北側以外空堀で巡らされているが城の規模は大きくない。 |
本日の探索城名 | 2012/10/30 荒川家住宅→尾崎城→鍋山城→鮎崎城→高山城→ 2012/11/1 →松倉城→高山陣屋→三仏寺城→広瀬城→古川城→百足城→ 2012/11/2 →増島城→小島城→高原諏訪城→江馬氏館→神岡城→洞城 |
満足度 | ☆☆ |
1:説明板。 | 2:空堀は浅いがもっと深かったと思われる。奥に松葉家の古民家を移築してある。 |
3:トップ写真の左空堀奥から振り返り撮影。 | 4:写真3の右側の郭に入り振り返り見る。 |
5:トップ写真の右に進み振り返り空堀を見る。撮影位置は道路で空堀はここで消失。 | 6:更に進むと本丸の空堀が見えてくる。空堀の幅が狭いので何処まで忠実に復元したか疑問。 |
7:更に進み崖縁まで来て模擬天守閣を撮影。右下に崖下の町並みが見える。 | 8:門と模擬天守閣を見る。 |
9:写真8の左奥に進み崖縁より天守閣を見る。 | 10:振り返り撮影。右の建物は鉱山資料館。 |