松倉城
写真13の右辺りから中央上の本丸石垣を見る。左上は2の丸。
所在地 | 岐阜県高山市上岡本町 |
攻城年月日 | 2012/11/1 |
駐車場 | 有り |
現地案内 | 高山本線「高山駅」の南西2.3km位にある松倉山が城址。松倉山の北北東にある飛騨民族村の西側の林道を登っていけば峠の駐車場に着く。ここから比高60m位登れば城址。 場所はここです。 |
コメント | 城の西側から登っていくと堀切が有りこれを越えると3郭の石垣が見えてくる。この脇を通り3郭に入ると本丸の石垣が目の前にまた見える。本郭の南側に進んで行くと途中虎口らしきが右側にある。更に進み上ると本郭東にある2郭に入る。2郭は石垣が一部は残っているが無く持ち去られた感じがする。2郭を降りて尾根を進むと木戸跡に石垣がある。更に降りて行くが特に遺構は無さそう。本郭に入ると2段になっている。多分2の丸へ入る道なのだろう。北側下に郭があるが降りる道(薮だったので)が無かったので行っていない。 |
本日の探索城名 | 2012/10/30 荒川家住宅→尾崎城→鍋山城→鮎崎城→高山城→ 2012/11/1 →松倉城→高山陣屋→三仏寺城→広瀬城→古川城→百足城→ 2012/11/2 →増島城→小島城→高原諏訪城→江馬氏館→神岡城→洞城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:林道の峠に登り道がある。右側に駐車場。 |
3:山道を登って行くと堀切が有り城址に近づいてきた。石が大分散乱している。 | 4:写真3の切岸を登ると目の前に石垣がある。 |
5:石垣下を進み振り返り撮影。 | 6:写真5の左を登るとまた本丸の石垣がある。石垣が立て続き有りびっくり。 |
7:写真6の背面3の丸に進み振り返り見る。 | |
8:写真7の右奥に進むと右下に南石門跡がある。この門を降りても薮となって道は消えている。 | |
9:石門から3の丸の石垣を見る。 | |
10:写真7の右側の石垣が無くなる辺り上の2の丸切岸を見る。石垣が無いが運び去られたのかな。 | 11:切岸下を進み角部に石垣がある。 |
12:左に回りこみ振り返り見上げると石垣に段差がある。これは2の丸へ入る通路ではないか。 | 13:更に進み次の角部を見る。ここから2の丸へ入れるが後で作った登り口だろう。 |
14:写真13の背面尾根を暫く進むと石門跡があり振り返り撮影。 | |
15:更に降りて行くと土橋がある。この先は遺構は無さそう。 | 16:写真13まで戻り2の丸へ入ると段差があり大手門の案内板がある。2の丸への入口は写真12の段差部分を通ると本来写真10の右端の気がする。 |
17:大手門の傍に井戸跡がある。 | |
18:2の丸に入り本丸を見上げる。 | |
19:写真18の中央左から登ると右側に虎口がある。 | 20:虎口辺りから振り返り2の丸を見る。 |
21:虎口から本丸全景を見る。 | |
22:本丸から下界を多分北側を見る。 | 23:2の丸を見下ろす。 |
24:写真21の奥下に郭が有るが薮の為降りなかった。 |