三仏寺城

 

所在地 岐阜県高山市三福寺町
攻城年月日 2012/11/1
駐車場 公民館の駐車場?
現地案内  高山本線「高山駅」の北東2km位に位置する。北山公園の北の458号線で川を渡り交差点「三福寺町」を右折し700m位の交差点し(バス停三福寺手前)を左折し200m位で右折そして直ぐ左折すると観喜寺に着きます。観喜寺の左が駐車場で奥に説明板があります。駐車場は所有者不明だが公民館の前なので公民館用かと思い了解を得ようとしましたが平日なので不在でした。公民館用と判断して停め説明板裏から上ります。
場所はここです。
コメント 途中出丸_本丸の分かれ道が有りますが出丸から登って方が順序良く進めます。出丸まで比高80m位でここが一番城址らしい感じがしまた景色も良いです。途中2の丸を通過したようですがいまいち良く分かりませんでした。本丸も多少坂を登ったかなという程度の切岸で出丸から尾根が続いている様な感じです。本丸の北側端で下を見ると道路に降りせそうな道が有ります。帰りは出丸と本丸の間の道から降りると寺から300m位東の道路に出ました。
本日の探索城名 2012/10/30
 荒川家住宅→尾崎城→鍋山城→鮎崎城→高山城→
2012/11/1
 →松倉城→高山陣屋→三仏寺城→広瀬城→古川城→百足城→
2012/11/2 
 →増島城→小島城→高原諏訪城→江馬氏館→神岡城→洞城
満足度 ☆☆

   

1:クリックすると大きくなる。 2:観喜寺の隣の駐車場から登ってくると尾根に着き尾根脇(中央辺り)登ります。案内柱があるので迷いません。
3:出丸に着いた。ここからの景色は良く城址の雰囲気もあります。 4:写真3の左(北側)に進み振り返り出丸の切岸を見る。
5:途中大手からの道(右側)と合流します。 6:尾根を進み振り返り切岸らしきを見る。尾根にはそれほど防御加工はしていない。
7:高さ数mもない緩い坂を登ると本丸。 8:中央辺りに写真7の案内杭が設置されている。
9:写真8の背面に進み右に降りると土橋らしきがある。また土橋辺りから左を見ると傍下に道がある。 10:写真5まで戻り降りる途中振り返り見ると切岸らしきがあり小郭だったかもしれない。
11:降りて行くと観喜寺の東300m位の場所に出た。直ぐ上で道が薮に包まれ降りるのに難渋した。

年度別城郭一覧へ戻る

岐阜県へ戻る

トップへ戻る