古宮城

 
 写真10の撮影位置辺りから西郭を見る。

所在地 愛知県新城市作手清岳
攻城年月日 2012/2/23
駐車場 有り
現地案内  東名高速道道路「豊川IC」傍の151号線で10km位北上し交差点「杉山北」で左折し301号線を北西に進む。直線距離10km進むと道の駅「つくで手作り村」が有る。そこからさらに1kmくらい進むと右先にこんもりした山が見えてくる。そこが城跡。城下の白鳥神社から入城する。
場所はここです。
コメント 登っていくと立派な横堀があるが薮でよく分からない。更に登ると本丸(東郭)枡形虎口に着く。西に向かうと独立した土塁で囲まれた郭(西郭)が見えてくる。東郭と西郭の間は目立つような堀切は無いが(幅広の土橋)途中から北側下に向かって大きな竪堀がある。下を見下ろすと南側下竪堀や横堀が見え遺構が結構ありそう。西郭の西から北下を見ると横堀が多重に構築されているのが見える。大きすぎてカメラに収めきれないし杉林が邪魔して旨く撮影できない。遺構も十分にあるが薮も多くもう少し整備して貰えばもっと立派になるのだが。東郭に戻り中を見るがこちらはすごい薮で入らなかったが中に区分けの土塁がある。
本日の探索城名 2012/2/21
 佐久城→野地城→千頭峯城→日比沢城→月ケ谷城→西川城→
2012/2/22
 →野田城→設楽ヶ原合戦場→長篠城→鳶ヶ巣山砦→鶴ケ城→
   →亀ケ城→裏鹿城→大通寺山陣地→医王寺山砦
      →天神山陣所→
2012/2/23
 →亀山城→石橋城→文殊山城→塞之神城→川尻城→古宮城→
   →新城→石田城→大野田城
満足度 ☆☆☆

   

1:クリックすると大きくなる。 2:南側にある白鳥神社の右脇から登る。
3:直ぐにここまで(土塁の内側は東郭)来るが途中大きな空堀がある。薮で撮影しなかったが期待できそうな城だ。 4:写真3中央辺りの東郭の虎口。ここを入ると桝形になっている。
 
5:写真4背面に少し進み土橋辺りより南下を見る。南側に大きな竪堀が見える。背面北側にも竪堀があり城を二分している。 6:写真4の背面の西郭の土塁。土塁の右側はA郭になっている。 
 
7:土塁に乗り西へ向かう。 8:左下を見ると横堀がある。
 
9:更に進むと周囲を土塁で囲まれた西郭が見える。撮影位置右側はA郭である。
 
10:更に進む。 11:写真10の土塁が曲がる辺りから下を見る。
   
 12:更に進み西側下を見ると横堀があり更に下にも横堀が有るようだ。 13:西郭を回って写真9の右側土塁先まで来た。右側土塁の奥はA郭である。遠くに東郭の土塁見える。
 
14:西郭の北側から降りて振り返り撮影。 
15:写真14の撮影位置左にある城を東西に分断する竪堀。中央辺りは浅いが段々深く大きくなっていく。 16:写真15の背面の竪堀脇(登り土塁、竪土塁?)の土塁。 
 
17:この竪土塁は下の方で堀切り登らせないようにしている。  18:写真17の右下から振り返り西郭を見る。 
   19:左により竪堀を見上げる。
  
20:竪堀の終点から撮影。左から竪土塁が続き虎口らしきを形成 。右側を見ると土塁が見える。
   
21:写真20の虎口らしきから中に入り振り返り奥虎口を見る。 22:写真21の上辺りから横堀に入る。このまま進みに西側に行くと民家がある。
 
 23:民家の裏手を回り郭群らしきを登ると写真11に着く。 24:写真23の横堀土塁に乗り北に向かい振り返り撮影。
 
25:下の横堀を見る。 26:竪土塁辺りに来て振り返り見る。写真18の中央辺りを左横から撮影。
  27:写真4の左土塁に乗り東郭桝形虎口を見る。
  
28:写真27の撮影位置から西郭を見ると土塁全体が見える。樹木が無ければ見事な様子が撮影できるのだが残念。
   
29:東郭は薮で入る元気が無いので土塁を北に進み北側下を見る。 東郭内部に土塁があり郭内を区分けしているようだ。  30:下に降りて見上げる。北から東側は郭群となっている。
   31:東側に近づくと竪堀などもあり少し防備が厳重になる。

年度別城郭一覧へ戻る

愛知県へ戻る

トップへ戻る