大崎城
写真3の堀切内から撮影。右側が本郭である。
所在地 | 愛知県豊橋市船渡町 |
攻城年月日 | 2013/3/9 |
駐車場 | 幸稲荷神社入口に駐車 |
現地案内 | 東海道新幹線「豊橋駅」傍の388号線で南西に向かい交差点「大山」で2号線に乗り換える。川を渡り500m位進んだ先に郵便局がありその先の路地を右折し進むと幸稲荷神社がある。そこが城址。 場所はここです。 |
コメント | 神社の南側に大きな空堀がある。ここを渡り切岸を登るが竹や倒竹で入れない。切岸上から中を見ると土を盛った大きな土塁である。諦めて空堀から西に進み川沿いに南西に進むと加工した地形が見える。ここを登ると龍源院の墓地である。寺には城址碑があるが遺構はなさそう。神社に戻り城の南西側に沿って進むと入れそうな場所がある。中に入ると大きな空堀がある。かなりの薮で写真は旨く撮影できない。空堀の左(南)の郭の西側には土塁が有る。南に行けば龍源院だろうが薮なので諦め。大きな空堀が2本あり薮刈りすれば見応えのある城と思う。 |
本日の探索城名 | 2013/3/8 宇利城→慈眼寺館→萩平山城→宇津山城→ 2013/3/9 →船形山城→新居関所→畔田城→田原城→吉胡貝塚→大崎城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:幸稲荷神社入口。ここに駐車可能。 | 2:傍に空堀の説明板があり左に進むと・・・ |
3:大きな堀切が見える。 | 4:写真1の社右下に下りると切岸がある。背面には廃屋がある。 |
5:トップ写真の切岸を上り中に入ろうと試みるがあまりの薮で降りる途中社を見る。どうも中の郭が本郭のようだ。 | 6:トップ写真の背面に下りて川沿いの道を南西に進むと登れそうな場所がある。登ると堀切跡があり中央奥に入ると龍源院の墓地がある。 |
7:龍源院山門手前に城跡碑があるが墓地周囲は大藪で不明。 | 8:写真1の左に城裾に沿って進むと入れそうな場所がある。入ると深い堀切がある。土橋らしきを通り本郭に入ったがやはり薮で諦め。2郭側から堀切を見る。 |
9:写真8の左に向かうと土塁がある。土塁の反対側は民家で民家だったがどうやって来るのだろか。 | 10:写真9の右端から振り返り堀切を見る。 |