釆女城

      
     写真7の背面に進むと堀切が有り降りて振り返り撮影。

所在地 三重県四日市市采女町
攻城年月日 2013/4/4
駐車場 路肩に駐車
現地案内  近鉄内部線「内部駅」から西北西1km位に内部小がありその北にある川を渡り西(左)に進むと説明板が有りその傍から入ります。
場所はここです。
コメント 谷を進むと両脇に尾根があり左上は5,6,7郭で右上は8郭です。5郭の上は本郭で5郭と8郭の間には深い堀切がある。本郭の北側には2郭と3郭がありここも堀切があります。3郭の西には4郭があり更に西下には9郭があるようですが行っていません。各郭は薮もなく見やすくまた堀切で区切られており見応えは十分です。
本日の探索城名 2013/4/3
 亀山城→津城→
2013/4/4
 →伊勢上野城→神戸城→高岡城→釆女城→古城→峯城→
   →安濃城→草生城→
2013/4/5
 →家所城→宮山城→上ノ村城→多気北畠氏城館→大河内城
満足度 ☆☆

   

1:説明板。 2:縄張り図。
3:登り口付近。少し進むと路肩に駐車可能です。 4:谷を登って行くと桝形の様な場所に着く。正面上は本丸、左上は5郭、右側を進むと8郭。
5:写真4の左上を見ると5郭への虎口が見える。虎口は食い違いになっており右に折れて入る。 6:5郭に入り振り返り撮影。背面は土橋経由本郭。
7:写真6の奥に進み振り返り撮影。中央に土橋がありその先は本郭。 
8:トップ写真の右土塁先を見る。右側は6郭。 9:6郭の先端を見る。
10:6郭下から振り返り見たと思うが。この辺りは整備されていなく分かりづらい。
  
11:写真7の土橋を分かり本郭に入り左(北)を見る。 
 
12:右(南東)を見る。 中央右の奥に進むと→
 
13:→堀切がある。  14:降りて堀切内を撮影。右が本郭側。
 
15:写真14の階段を上り奥まで進んで振り返り撮影。 ここは8郭。 16:写真15の背面の景色。見晴らしが良いのはこの場所だけです。
 
17:写真15の斜め左後に横堀(堀切)がある。中央奥左上から降りてきて振り返り撮影。  18:本郭まで戻り写真11の右端辺りから北方向を撮影。左側が写真11の撮影方向。左下は井戸跡、奥から右、右後まで土塁がある。奥先に空堀、2郭と続く。
  
19:写真18の中央奥左の虎口から振り返り本郭を見る。 
 
20:2郭に入る。左側に土塁が見える。 
 
21:写真20の右側に本郭との空堀がある。 
 
22:写真20の中央辺りの土塁に乗り振り返り撮影。土塁左は2郭、右は空堀で3郭も見える。 
23:写真22の奥の2郭端に突起部の櫓台がある。   24:右を見ると3郭との空堀が見える。
25:写真23の櫓台を降りて左側に4郭への虎口がある。  26:4郭に入り全景を見る。
27:写真26の奥に堀切がある。この先(右)は薮で城外のようだ。  28:櫓台下まで戻り振り返り撮影。階段上が櫓台、中央奥を右に進むと写真25の4郭虎口。
29:写真28背面の3郭。 30:写真29の左に進み3郭を見る。
31:写真29の右奥の堀切に降りて振り返り撮影。この先背面は城外の様だ。
  
32:写真23の中央奥左を3郭に沿って進み振り返り4郭を見る。 

年度別城郭一覧へ戻る

三重県へ戻る

トップへ戻る