古津八幡山遺跡      

 
 古津八幡山古墳に向かう途中振り返り集落跡を見る。     

所在地 新潟県新潟市秋葉区古津
攻城年月日 2015/10/15
駐車場 有り
現地案内  北陸自動車道「三条燕IC」傍の403号線で東に進みしばらくして北上し信越本線の「八代田駅」辺りで320号線に乗り換え「古津駅」手前の東側に「花と遺跡のふるさと公園」に向かう。その北側の丘に遺跡はある。
場所は此処です。
コメント 全体を示す案内板がないので取り合えず埋蔵文化財センタ方向に進むと「弥生何某の」案内板があったので進む。遺跡は平地にあるかと思ったが40m位上の丘頂上にある。境界を示したであろう集落跡に一部土塁がある。内部には復元縦穴住居や古墳があり、また綺麗に草刈をしてあるので気持ちが良い。
本日の探索城名 2015/10/15
 護摩堂城→古津八幡山遺跡→笹川邸→木場城→
2015/10/16
 →平林城→加護山要害→大葉沢城→村上城→新発田足軽長屋
2015/10/17
 →鳥坂城→羽黒館→坊城館→江上館→倉田城→カタツムリ山城
満足度 ☆☆☆

   

1:案内板。 2:全体を示す案内板がないので取り合えず埋蔵文化財センタ方向に進むと「弥生何某の・・・」案内板があったので進む。古津八幡山遺跡の石碑があったのでここを進む。
3:40m位登ると竪穴復元住居が見えて来た。城に例えれば3郭かな。 4:写真3の右に土塁が見えたので振り返り撮影。中央右奥に写真3の竪穴復元住居が見える。背面は徐々に斜面となりここが集落の境界か。
5:写真3の竪穴復元住居を傍により見る。 6:写真3の奥に進むと土塁があり振り返り見る。中央奥に写真3の竪穴復元住居が見える。
7:写真6の背面を見る。城に例えれると本郭かな。 8:写真7の右下を進む。ここにも土塁がある。何処の古代遺跡を見ても内部側に空堀がある。どうしてかな。
9:さらに進むと土塁と竪穴住居がある。右側は城に例えると2郭かな。
 
10:写真9の中央奥に進むと古津八幡山古墳がある。 
11:古津八幡山古墳の説明板。 12:円墳の周囲には空堀が設けられている。
13:写真12の撮影位置辺りから振り返りトップ写真を見る。
14:写真13の奥に進み振り返り見る。 
 
15:写真14の背面から半時計方向に進み写真7の左奥から見る。 手前の土塁は古墳の表示があったと思ったが?
16:写真15の竪穴住居傍により撮影。

年度別城郭一覧へ戻る

新潟県へ戻る

トップへ戻る