平林城
本郭虎口前から右の空堀を撮影。
所在地 | 新潟県村上市葛籠山 |
攻城年月日 | 2015/10/16 |
駐車場 | 有り |
現地案内 | 羽越本線「平林駅」の南南東1.5km位、平林小の東700m位に位置する。 場所は此処です。 |
コメント | 傍に近づくと切岸が見えてくる。切岸上は岩館(3郭)で大分広い。ここはシダ類が茂りよく見れない。さらに進むと土塁が見えてくる。土塁先は中曲輪(2郭)だが空堀が2郭側に設けてあり不思議な感じがする(余湖くんのHPに詳しく解説有り)。曲輪中の道は2つに分かれるがそのまままっすぐ進むと山裾の間に土塁と空堀がありさらに進めば加茂要害へ至る。この空堀は山裾に沿って本郭裏まで続く。左へ進むと本郭との空堀と土塁がある。本郭も2郭も広く全体では相当な規模の様だ。 |
本日の探索城名 | 2015/10/15 護摩堂城→古津八幡山遺跡→笹川邸→木場城→ 2015/10/16 →平林城→加護山要害→大葉沢城→村上城→新発田足軽長屋 2015/10/17 →鳥坂城→羽黒館→坊城館→江上館→倉田城→カタツムリ山城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:説明板。 | 2:案内図。写真番号を撮影位置を記載。 |
3:道から切岸を見る。 | |
4:写真3の左に北門跡があり振り返り撮影。 | 5:写真4の北門から3郭(岩館曲輪)に入り右に進み写真3の中央右上辺りから土塁を撮影。 |
6:写真4の北門から3郭(岩館曲輪)に入り左に進み2郭方向を見る。 | 7:写真6の2郭手前辺りの左に降りる道がある。 |
8:降りて先を見ると小川越えに土塁がある。この辺りは藪で分かりづらいが小川を渡る橋は無さそうだ。 | 9:写真8の右側に閉鎖された空間がある。 |
10:写真6の中央奥まで進み空堀と土塁を見る。この空堀は2郭側から3郭を防御している。余湖くんのHPに詳しく解説有り。 | 11:写真10の背面に進み(進行方向左)振り返り中央土塁を見る。 |
12:写真11の背面にある本郭虎口辺りの発掘調査の内容が記載。 | |
13:写真11の背面にある本郭虎口。虎口へは土橋だが発掘調査では橋が掛けられていた様だ。 | |
14:本郭虎口を進み右側にあるトップ写真裏側の土塁を見る。 | 15:写真14の奥土塁の先端から右の2郭の山側土塁を見る。山側との間に空堀がある。 |
16:写真15の背面の本郭山側の土塁を進み先を見る。 | 17:写真16の先端から土塁を降りて振り返り見る。背面下は谷の様で急峻となっている。 |
18:本郭の淵沿いに進み見る。 | 19:写真10まで戻り左に進むと門跡(?)がある。 |
20:写真19辺りで振り返り撮影。中央奥から左に掛けて写真10の土塁が見える。 | 21:写真10の門跡(?)を通り振り返り撮影。背面を登ると加護山要害へ行ける。 |