春日山城
写真8の堀切更に右の堀切を写真9の撮影位置を過ぎたあたりで撮影。
もうすこし進むと写真10の直江屋敷の登り口である。
所在地 | 新潟県上越市春日 |
攻城年月日 | 2011/5/15 |
駐車場 | 有り |
現地案内 | 上信越自動車道「上越Jct」から北西800m位に位置します。180号線の終点が駐車場です。近くに行けば案内板もあるので直ぐ分かります。 場所はここです。 |
コメント | 180号線終点駐車場に着くと春日山神社への階段が有りますが更に上にも駐車場が有ります。 春日神社への階段を登り右手に山道が有るのでそこを進むと千貫門、直江屋敷、毘沙門堂を経て本丸に行けます。登り始めて右側下に沢山の段郭があり屋敷跡です。本丸先に井戸郭、上杉景勝屋敷、柿崎屋敷、南3の丸へ本丸直下に2の丸、3の丸が有ります。他にも段郭など有り城域は相当広い感じです。不思議なことに土塁は3の丸に少しあるほか残っていません。 比高100m位ですが登る途中から郭群が有り疲れを感じさせません。 |
本日の探索城名 | 2011/5/15 高田城→春日山城→東城砦→御館→ 2011/5/16 →升方城→水尾城→松倉城→小菅沼城→北山城→ →天神山城→生地台場→ 2011/5/17 →鮫ケ尾城→箕冠城→鳥坂城→割ケ岳城→若宮城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:駐車場に着くと階段がある。階段は好きでないが登るしかない。 |
3:登ると春日山神社がある。右奥の方に進む |
4:大砲が有るがいつの時代のだろう。 |
5:山道を登る途中右下側にお屋敷跡らしい段郭を過ぎると切岸が見えてみた。 | 6:写真5の右上から千貫門跡を見る。案内板はあるが実際に門が何処だかわからない。簡単な門柱でも建てとけばよいのに。 |
7:説明板が所々あってよい。 | 8:写真6の左の郭(写真5の切岸上の更に上の郭)を進むと堀切が有る。 |
9:写真6の中央上の郭から左千貫門辺りを撮影。 | 10:トップ写真を経由してここから直江屋敷に進む。 |
11:直江屋敷に登った辺りから写真9の撮影位置及びその下の千貫門辺りを見降ろす。 | 12:直江屋敷はここから3段の郭で構成されている。 |
13:最上段に説明板が有る。 | 14:最上段部。ここで写真15の景色を見ながら昼食とする。 |
15:こちら側山ばかり。 | 16:直江屋敷上の郭はお花畑である。写真では右側である。 |
17:石碑にも御花畑址と書いてある。 | 18:お花畑上は毘沙門堂。 |
19:次の郭に行く途中毘沙門堂を見お降ろす。 | 20:更にその上が護摩堂。 |
21:護摩堂の下を通り中央辺りから戻る様にして護摩堂に入る。振り返り撮影。建物(休憩所)奥切岸上が本丸。 | 22:石碑は手前「諏訪堂址」、中央奥「毘沙門堂址」と書いてあるがパンフレットでは護摩堂、諏訪堂と書いてある。 |
23:説明板。 | 24:本丸です。左側が2の丸方向です。 |
25:写真24の中央左奥に進むと堀切を経て天主台が有ります。 | 26:堀切の右側を下りると井戸郭が有ります。 |
27:天守台全景です。 | |
28:眺めは最高ですが靄がかかっているようで遠くまで見えません。 | 29:天守台から本丸方向を見る。 |