黒滝城(その2)

        
        写真25から進むと大蓮寺曲輪が見えて来た。

23:奥から来て桜井の曲輪に入り振り返り撮影。正面の切岸上は2の曲輪、背面左には桜井戸跡がある。 24:写真23の背面から降りてきて振り返り撮影。
25:写真24背面に斜め左は大蓮寺曲輪、右は一周コースで桜井の曲輪に行く。 26:トップ写真を登り大蓮寺曲輪を見る。
27:大蓮寺曲輪説明板。 28:大蓮寺曲輪から見た下界。この城で一番見晴らしが良い場所。
29:写真25まで戻り右に進む。 30:奥から来て登り振り返り桜清水(中央から左)を見る。水はチョロチョロしか湧き出していない。
31:更に進むと鷲沢の井戸がある。 33:中央辺りに井戸があり水が湧き出しているようだが薮でよく分からない。奥から来て振り返り撮影。
34:更に進み振り返り撮影。中央右奥が井戸。  35:吉傅寺曲輪説明板。 
36:写真34から少し登ると吉傅寺曲輪がある。  
37:写真36中央左奥に次の小曲輪の登り口がある。ここから尾根沿いに小曲輪群がある。 38:上に登り吉傅寺曲輪を見る。
39:写真40の曲輪にあった説明板。 40:もう一段登り振り返り見下ろす。
41:写真40の左から中央の鷲沢の井戸を見る。 42:写真40の背面を見る。
43:登って先を見る。まだ郭群が続く。 44:多分登って(?)振り返り見る。木が邪魔で郭群の様子が良く分からない。
45:写真43の上は3の曲輪。 46:3の曲輪説明板。
47:先に進むと本丸(天神曲輪)切岸が見える。 48:右に進むと下りになり振り返り見上げる。ここは桜井の曲輪(写真23の左)

黒滝城その1へ戻る

年度別城郭一覧へ戻る

新潟県へ戻る

トップへ戻る