黒滝城
2の曲輪の端から振り返り曲輪天神を見る。
所在地 | 新潟県弥彦村麓 |
攻城年月日 | 2011/11/2 |
駐車場 | 付近に駐車可 |
現地案内 | 北陸自動車道「三条燕IC」北西13km位の「弥彦駅」傍の2号線を2km位南下すると440号線との交差点があり左折する。1.5km位進むと林道があり左折して道なりに進めば左に黒滝城そして右に剣ケ峰砦の登り口に着く。 場所はここです。 |
コメント | ここから登ると直に郭や大堀切があり上に進む。尾根を進むと堀切があり急峻で高い切岸を登ると天神曲輪(本丸)である。天神曲輪は堀切側に土塁を設け切岸を高くしている。広さはどちらかといえば狭い。天神曲輪左下に2の曲輪が有り更に下に桜井の曲輪がある。桜井の曲輪下から尾根が2方向に突き出ており一周して見れるようになっている。真っ直ぐ降りて大蓮寺曲輪からの眺めを満喫し桜清水、鷲沢の井戸、曲輪群、3の曲輪を回り一周する。主経路以外は薮や林となっているが大きな城で遺構はまだまだ眠っているのだろう。欲を言えばもう少し木を伐採してくれると見ごたえがあるのだが。 西側に出城(剣ケ峰砦)があり難攻不落のようだ。 |
本日の探索城名 | 2011/11/2 国上山城→剣ケ峰砦→黒滝城→桔梗城→ 2011/11/3 →加茂要害山城→五十嵐館→原ノ城→松ケ岳城→天神山城→ →三根山陣屋 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:付近の案内図。 | 2:説明板。 |
3:奥から来て振り返り撮影。みぎがわは黒滝城、左は剣ケ峰砦への登城口がある。 | 4:黒滝城の登城口。 |
5:写真4を入ると直ぐ幅広い大堀切がある。左側は郭、右は本丸方向。 | 6:大堀切説明板。 |
7:写真5の左郭に入り台堀切越えに本丸方向を見る。 | 8:写真7の道を登る途中振り返り代堀切を見る。 |
9:更に登り振り返り見る。ハイキング道の右側に小郭が見える。 | 10:写真9の背面の尾根を進む。 |
11:遠くに切岸が見えて来た。 | 12:切岸下は堀切となっている。 |
13:この切岸は豪く高い。 | 14:写真13を登ると本丸(天神曲輪)がある。 |
15:奥から来て天神曲輪に入り振り返り撮影。切岸側は土塁を積み上げている。背面にも曲輪が少し続いている。。 | 16:黒滝城の案内図。無いよりいいが縄張り図の方が分かりやすい。 |
17:理解しがたい黒滝城の案内図。 | 18:写真17の右辺り(中央左)から2の曲輪に降りて振り返り天神曲輪を見上げる。 |
19:2の曲輪説明板。 | 20:写真18背面から降りて振り返り撮影。背面はを降りると林道に出る。その林道を進むと写真3の奥に出る。左の道を進むと桜井の曲輪に行く。 |
21:桜井の曲輪説明板。 | 22:桜井の曲輪から2の曲輪と曲輪天神を見上げる。 |