箕輪山城      

所在地 新潟県長岡市小国町横沢
攻城年月日 2016/5/12
駐車場 有り
現地案内  関越自動車道「小千谷IC」傍の291号線で西に向かい桜町トンネルを潜り、404号線や渋海川を越え171号線を左折南下する。バス停「箕之輪」先辺りに大きな「箕輪山城」の表示板があるので場所は直ぐ分かる。傍に箕輪城跡公園がありそこに停める。
場所はこの辺りでないか。
コメント 登って行くと平場が有り更にその上が本郭の様だ。本郭には東屋があり裏側に空堀らしきがあるが尾根を分断してはいないのでちょっと疑問であり自然地形かもしれない。更に上に進むが遺構は無い。帰って調べると上には物見台があるらしい。
本日の探索城名 2016/4/26
 小国沢城→箕輪山城→矢田城→藤井城→
2016/4/27
 →古町番城→細越城→国田城→田麦城→雁金城→
2016/4/28
 →柿崎城→長峰城→顕法寺城→(町田城)
満足度 ☆☆

   

1:箕輪城址公園から中央左に表示板、中央右に登り口が見える。 2:登り口を見る。
3:登ると直ぐに山道となり中腹の平場に着く。右から登ってきた。 4:写真3の中央左に山道は続き登ると水場が有る。ホースが埋められているので現在使われている様だが水は流れておらずきれいではない。
5:本郭に着く。中央少し左に写真7の城跡案内柱が見える。 6:写真5の中央奥左から下界を見る。
7:中央右に城跡案内柱があり、少し一段高い場所に東屋(中央)がある。 8:少し左に移動して東屋を見る。
9:東屋。 10:写真9の背面に堀切らしきがあるが→
11:→写真9の右奥に進むと空堀は曲がり道と平行になる。背面辺りで空堀は消えるような、続くような感じではっきりしなくなる。  12:さらに進み振り返り見る。中央左の黒い部分は切岸で、下の堀切は明確でない。背面は尾根が続くが遺構は無さそうなので戻るが帰って調べると先に物見台が有るらしい。 

年度別城郭一覧へ戻る

新潟県へ戻る

トップへ戻る