本与板城

 
     写真5を進むと右側に切岸が見える。左は2郭、右は本郭。

所在地 新潟県長岡市与板町本与板
攻城年月日 2011/6/17
駐車場 有り
現地案内  関越自動車道「長岡Jct」傍の166号線を北に進み69号線、403号線に乗り換え更に北に進むと長岡Jctから8km位で与板の街中に入り交差点「稲荷街」で左折する。400m位進むとT字路で右折し案内板も見えて直ぐ左折する。少し進むと道は二股に分かれるが幟が有るので右側に進み工場に突き当たるので右の林道に進めば駐車場に着く。中腹まで車で来られるので40m位の比高を登れば本丸に着く。
場所はここです。
コメント 遊歩道が有り楽であるが周辺は藪。本丸と南郭との間に着く。南郭の南側に少し高くなった郭が有りその先に行くと堀切が有る。縄張り図からは3重だが藪がひどいので2重まで確認して止めた。南郭を背に本丸を見ると左に堀切、2郭、堀切、3郭、2重堀切の順で並んでいる。2郭と本郭の間から本郭に入るが中は藪、2郭を見ても藪、県指定史跡なんだから藪を刈ってほしいな。
本日の探索城名 2011/6/17
 与板城→与板陣屋→本与板城→村岡城→高森城→小木ノ城→
2011/6/18
 →高内城→二田城→鎌田城→勝山城→椎谷陣屋→赤田城→
     →安田城
満足度 ☆☆☆

   

1:クリックすると大きくなる。 2:右側から来て駐車場を背にして登り口方向を見る。
3:写真2の道路奥に登り口が有る。 4:登っていくと切岸が見えてくる。
5:更に進む。右側に進むと写真6に行く。本郭方向へは道の奥を進む。 6:この郭跡に七堂伽藍が建っていたそうな。
7:写真6の説明板。 8:トップ写真の中央の2郭と本郭の間の堀切に入る。本郭への入り口が有る。
9:写真8の堀切内を進むと井戸跡がある様だが見つけられなかった。
10:本郭に入り全景を写す。
11:少し進み振り返り堀切越えに2郭を見る。2郭は如何見ても藪。 12:写真10の奥に進むと見取り図が有る。
13:写真12の奥に進むと下界が良く見えるが比高はなさそうである。 14:見取り図。
15:本郭と2郭の堀切内から2郭へ行けないのでトップ写真の左に進むと3郭、2郭との堀切内から2郭に入れる。右の堀切内に進む。 16:3郭と2郭の間の堀切入口を見る。
17:堀切内を見る。 18:2郭はご覧の様に藪である。
19:2郭から3郭を見る。2郭より多少藪が少ない様だ。 20:3郭内。
21:写真15の切岸左に進み振り返り中央堀切を見る。 22:写真21の背面に進み3郭を廻りこむと切岸下に2重堀跡の案内柱が有る。
23:案内柱左右に堀跡がある様だ。 24:写真23の左に3郭に沿って少し進むと堀跡が続いているようだ。写真23の背面に進むが藪で良く分からないが郭が有る。
25:トップ写真背面を見ると南郭が有る。奥の切岸を登るとその先に多重堀切が有るが藪で写真撮影ができない。

年度別城郭一覧へ戻る

新潟県へ戻る

トップへ戻る