六万騎城
写真5の右に曲がり振り返り出丸を見る。
所在地 | 新潟県南魚沼市麓 |
攻城年月日 | 2010/11/6 |
駐車場 | 有り |
現地案内 | 関越自動車道「六日町IC」から5km位北東にある「五日町駅」傍の234号線を東に向かい関越自動車道を潜ると291号線と交差すつ。交差点を直進すると道は直角に曲がるがそこの角が登り口で地蔵尊が有る。地蔵尊から比高170m位に城跡はある。 場所はここです。 |
コメント | 道は綺麗に整備されているが結構急である。120m位登ると段郭が3段ありその上に出丸が有る。出丸の虎口奥に土塁が有り一種の枡形見たいに構成している。一瞬ここが本丸かと思ったがまだありそうなので右側に進むと少し降りてから登りとなる。順に3の丸、本丸、2の丸となる。本丸からの眺めは良い。さらに先は尾根になっており沢山の堀切で防御している。細い尾根だが現在は草木が多く怖くないが当時攻めるには大変だっただろう。戻ってまったりして早い昼飯を食べる。 |
本日の探索城名 | 六万騎城→樺沢城→荒戸城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:地蔵尊。背面に登り口が有る。 |
3:漸く段郭に着く。切岸上も段郭でその上が出丸(とりあえず仮称)。右側に山道が続く。 | |
4:出丸の虎口近くから下を見る。 | 5:出丸の虎口。正面に土塁が有り左右に木戸を設ければ枡形にる。 |
6:写真5の土塁に乗り左下を見る。 | 7:写真6の背面、写真5の右を写す。この先まだ何かありそう。 |
8:進んでいくと切岸下に堀切らし気が有る。 | 9:下りて振り返り見る。 |
10:更に進むと2重堀切が有る。 | 11:写真10から進み切岸を登る。少し広い郭らし気に出る。とりあえず3の丸と仮称。 |
12:写真11の奥切岸を登ると小郭が有りその上が本丸。最初は出丸が本丸と思っていた。 | 13:ここには城跡の石碑が有り嬉しい。 |
14:写真12の右から本丸を写す。 | 15:写真14の背面で下界を写す。 |
16:写真14の右に降り口が有る。 | 17:下りていくと郭が有る。また途中に虎口らし気が有り枡形になっている。とりあえず此処を2の丸と仮称。 |
18:虎口を超えて振り返り本丸切岸を見る。 | 19:写真17奥の土塁を超えると切岸下に堀切が有る。 |
20:下りて振り返り切岸を見上げる。結構急だが綱が有り助かる。 | 21:更に進むと堀切が有る。 |
22:細い尾根を進む。 | 23:また堀切が有る。 |
24:写真23の堀切辺りから降りてきた切岸を見上げる。 | 25:更に進むと堀切が有る。此処に来ると尾根は非常に細く本来であれば怖くて渡れなさそうであるが樹木が多いのでそれほど怖くない。この先にも行くが只の山となる感じ。 |