猿橋城

所在地 新潟県妙高市猿橋
攻城年月日 2013/6/13
駐車場 路駐
現地案内  上信越自動車道「中郷IC」から東南東5km位に位置する。北側の292号線がL字になった辺りに道は412号線とに二股に分かれるがその二股分岐点の手前に上り坂があるのでそこを進むと猿橋小学校跡がある。そこに案内標識があるので道なりに進む。所々の案内標識に従って進むと上り口に着く。地図では道は点線で山道のようだが立派な舗装道路である。
場所はここです。
コメント 道は草茫々でマムシが怖いので杖で草を払いながら進む。城跡近くまで登ると薮の段郭が有ったように見えるが山道で破壊されている。登ると本郭で奥に堀切がある。その先は薮で良く分からない。本郭からの眺めは良いのでまあ良しとしよう。妙高市のホームページでは標高370mと書いてありましたが管理人のGPSでは440mで説明板にも440mなので440mが正しそうです。
本日の探索城名 2013/6/13
 鼻見城→関川関所→猿橋城→西条城→
2013/6/14
 →錦の要害→大間城→水科古墳群→池舟城→白看板城→
   →京ヶ岳城
満足度 ☆☆

   

1:猿橋小学校跡の道脇に案内標識(写っていない)が有りふと学校を見ると鳥瞰図が掲げられている。 2:説明板。
3:鳥瞰図。 4:案内板に従って進むが登り道は無いので道なりに進んで行くと途中案内標識が何本か有り兎も角主道路を進むと登り口が見えて来た。ここから入るが大分道は薮。
5:山道の途中に○○/800の標識がありここは700/800で後もう少し。 6:藪で入れないが段郭の脇側の道を進みここを登れば本丸に着く。中央左上は土塁跡標識有り。
7:本丸に入り直ぐ撮影。 8:写真7の左側で山ばかり。
9:写真7の右側は眺めがよい。 10:奥に進み振り返り撮影。立派な石碑がある。
11:写真10の背面に堀切がある。  12:堀切に降りて振り返り見上げる。堀切を越えて進むが薮なので諦め。

年度別城郭一覧へ戻る

新潟県へ戻る

トップへ戻る