栖吉城
本丸虎口を見る。土橋脇に空堀、本丸に入る手前に馬出しが有る。
所在地 | 新潟県長岡市栖吉町 |
攻城年月日 | 2011/5/4 |
駐車場 | 空き地有り |
現地案内 | 長岡駅傍の152号線で悠久山公園の南側を通り東に進むと善照寺がある。この寺から北500m位に普済寺がありこの東側に城跡へのハイキング道がある。 場所はここです。 |
コメント | 本丸まで40分位と思われる。いつも時間を測ろうとするが着くと嬉しくなって忘れてしまう。緩やかな尾根道を進み城域に近づくと畝状の堀切が見えてくる。ハイキング道で破壊したような感じも受ける。ここを過ぎると3の丸で2の丸虎口の前に堀切が有る。ここを上ると本丸が見えてくる。本丸周囲は北側を除いて空堀が廻らされている。北側には腰郭が有る。本丸先の空堀を越えると郭群がありその先の3重堀切の切岸上に詰の丸の本郭が有る。この辺りは藪で本郭に登っても藪だろうから苦労して登らずここで戻る。城跡に入る手前に分岐(案内標識あり)が有るのでそこを進み詰の丸に入った方が良いかも。 |
本日の探索城名 | 2011/5/4 栃尾城→栖吉城→町田城→蔵王堂城→ 2011/5/5 →高寺城→紙屋館→枡形城→長谷川邸→(新潟県の湧水)→ →時水城→深地城→高梨城→片貝城→来迎寺城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:普済寺がありこの東側100m位にハイキング道が有る。ここから比高220m位である。 |
3:この辺りから城域になる。 | 4:少し登ると左側に畝状の堀が有る。ハイキング道で先端が壊された気がする。 |
5:写真4の右に進み左に回り込んで撮影 | |
6:写真5の左上から写真4の畝状堀切を見る。 | 7:写真5の奥の道を進む。左上は3の丸。 |
8:3の丸虎口から見る。奥に見える切岸上は2の丸。 | |
9:更に進み2の丸虎口を見る。左右に空堀を伴っている。 | |
10:2の丸虎口の左側の空堀。 | 11:右側の空堀。 |
12:虎口辺りから2の丸全景を見る。奥に本丸が見える。 | 13:トップ写真の土橋左に進み振り返り撮影。 |
14:土橋辺りから馬出しと本丸切岸を見る。 | 15:馬出し~振り返り2の丸を見る。 |
16:本丸に入り全景を写す。結構広い本丸です。 | |
17:写真16の奥へ進むと空堀が有る。下りる途中撮影。 | 18:写真17の空堀を越えて(左へ)振り返り本丸を見る。この辺りは段郭になっている。さらに背面へ進むと詰の丸との間に3重(見方による)堀切が有る。 |
19:写真13の背面下にある腰郭に降りて空堀(中央)を見上げる。 | 20:更に進むと詰の丸との堀切に出る。 |
21:ここは3重(見方による)堀切となってその内2つの堀切が縦堀となって落ちていく。写真を撮ろうとするが旨い位置がない。多分堀切の途中から振り返り撮影? | 22:切岸上が詰の丸。堀切が縦堀となって落ちていく。登る元気が出ない。 |
23:写真22の縦堀を渡ると右中央下辺りに横堀が有り直ぐに縦堀となって落ちていく。縦堀先に道が有るようだが倒木など有り荒れている。苦労して登っても藪だろうからここで撤退。 |