高森城のろし台
所在地 | 新潟県長岡市両高 |
攻城年月日 | 2011/6/17 |
駐車場 | 無 |
現地案内 | 北陸自動車道「中之島見附IC」から西南西12km位に越後線「妙法寺駅」が有る。その駅の西側に116号線が有り北東に進むと交差点「両高北」があり左折し1km位そのまま進むと道は直角に曲がり突き当たりのT字路を右に曲がり少し進むと高森城大手口の案内板が有る。 場所はここです。 |
コメント | 湧水地の「井戸神様」を探している時偶然見つけた。高森城遊歩道と記載していたし距離も数百mなので結構快適な散歩道と思い登り始めたがその内道がなくなり一応迷わないように標をつけて進む。本来高森城、のろし台の順で着く様だがのろし台に着いた。のろし台周辺は木立で見晴らしは良くない。途中城跡は無かった様に思うが探索に時間をかけると予定の城跡攻城ができないので諦めとする。 |
本日の探索城名 | 2011/6/17 与板城→与板陣屋→本与板城→村岡城→高森城→小木ノ城→ 2011/6/18 →高内城→二田城→鎌田城→勝山城→椎谷陣屋→赤田城→ →安田城 |
満足度 | ☆☆ |
1:奥から来て遊歩道入口から振り返り撮影。中央左奥の民家辺りに湧水「井戸神様」が有る。 | 2:写真1の入り口で遊歩道が有り快適に行けると思った。 |
3:写真2の傍に有る道標に主郭まで390m/22分、のろし台まで438m/24分と書いてある。半分強位で行けるのが相場なので行ってみる。 | 4:写真3から進むと直ぐに道はなくなり尾根に登ることになる。途中道標が有り「のろし台152m/7分〜鍋カブリ塚へ」と書いてある。ここからは道が有る。背面にここまで来る別の道が有る。 |
5:鍋カブリ塚に着いたが写真4の道標からは先にのろし台を通るはずだがのろし台通った記憶がない。主郭もいつの間にか説明がなくなった | 6:案内板/道標など一杯立っている広場に着いた。ここがのろし台です。 |
7:周囲は山林で見通しは悪い。 | 8:案内柱に「高森城跡見張り台(のろし台)」と記載しており「高森城の見張り台か高森城跡で見張り台もあるのか」意味が良く分からない。 |
9:道標には「カブリ塚 高森城主郭へ255m/12分」と書いてありカブリ塚が高森城主郭なのかな?道標や案内中など親切だが各々の説明が合わない。ともかく詮索しないでのろし台に着いたから良しとしよう。 |