鼻見城

 
 腰郭から本郭切岸を見る。中央右に井戸跡がある。

所在地 長野県上水内郡飯綱町芋川
攻城年月日 2013/6/13
駐車場 路駐
現地案内  上信越自動車道「黒姫野尻湖PA」と「豊田飯山IC」の間を60号線が横断しておりその60号線を2km位南下する。交差点の左側に防災センタがあるが右側を曲がり山に入る。峠を越えた辺りに鼻見城の案内板があるので左折すれば駐車場に着く様だ。
場所はここです。
コメント 管理人は山に入り直ぐの林道を曲がったが道は草に埋もれ不安だったので諦めて麓から登ることとした。先ほどの交差点を進み付近のバス停「町」から北西に進み用水路を越えて車を停め登る。この道も人が通らないようで道筋は明確だが草茫々で杖で払いながら進む。50m位登ると草は無くなり普通の山道になる。頂上付近で階段を登り長い2郭を過ぎると堀切が有りその先が本郭。堀切左の本郭下には腰郭が有り井戸が復元されている。本郭奥下は段郭が続いていたようだが山道で破壊されている。本郭からの眺めは良く長野の自然100選だそうです。
本日の探索城名 2013/6/13
 鼻見城→関川関所→猿橋城→西条城→
2013/6/14
 →錦の要害→大間城→水科古墳群→池舟城→白看板城→
   →京ヶ岳城
満足度 ☆☆☆

   

1:山際の用水路(撮影位置)まで来て振り返り見る。 2:写真1の背面は山道で道は有るのだが草薮。マムシが怖いので杖で草を払いながら進む。
3:右から来てこの上を登ると2郭である。この辺り手前から下草は無くなって普通の山道となる。 4:細長い郭が続く。
5:堀切が見えて来た。 6:堀切を降りて左を見ると腰郭で井戸跡がある。
7:写真6の井戸跡に向かい振り返り堀切を見る。 8:堀切を登り本郭に入ると東屋がある。
9:説明板。 10:東屋の先に説明板と祠がある。
11:写真8の右側から下界を見る。長野自然100選の眺望です。 12:本郭先端まで進み振り返り撮影。 
13:写真12の左から降りて振り返り本郭先端切岸を見る。  14:更に降りて振り返り撮影。山道で破壊されているが段郭が有ったようだ。背面に道が有り降りれそうな感じである。 
  15:防災センタ~山側の道を進み峠を越えた辺りに案内標識がありここから林道を進めば楽に攻城出来る。 

年度別城郭一覧へ戻る

長野県へ戻る

トップへ戻る