入沢城
岩尾根の先端から本郭を見る。本郭切岸下は堀切があったような感じだが。
中央左から本丸に入る。
所在地 | 長野県佐久市入沢 |
攻城年月日 | 2011/11/24 |
駐車場 | 吉祥寺利用 |
現地案内 | 中央自動車道「長坂IC」傍の28号線を北上しJR小海線「清里駅」傍を通り141号線に入る。道なりに北上し小海線「羽黒下駅」から北東1km位にある吉祥寺に登り口がある。 吉祥寺駐車場から寺を見て左に鐘撞堂、更に左にお墓に行く道が有る。そこを進み墓地から上を見るとコンクリート製のお堂がありその背面石垣上に登り口がある。 場所はここです。 |
コメント | 登り口から比高60m位の九十九折の山道を登れば小郭に着く。途中急な場所には虎ロープがあり安心である。小郭の先に枡形の様な虎口がありその上は岩場の尾根でその先堀切らしきの上が本丸である。本丸は段差を持っており下段は2の丸かもしれない。2の丸は一部笹薮でその先に堀切があり更に進むと2重堀切が2条ある。その先は山になる。本丸の北側に尾根があるが尾根先端で崖になっている様なので特に遺構はなさそうだ。 |
本日の探索城名 | 海ノ口城→海尻城→大石川烽火台→花岡狼煙台→入沢城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:駐車場から右の↓が鐘撞堂、左の↓がコンクリート製のお堂でお堂背面の石垣上に登山道がある。鐘撞堂手前にイチョウの木が有り帰りに少し拾う。 | 2:登山道からコンクリート製のお堂を見る。 |
3:九十九折の山道を登っていくと岩場があるが虎ロープがあり安心して登れる。 | 4:写真3を登ると右下の岩脇に出り小郭に入り振り返り撮影。中央左上に虎口がある。 |
5:写真4の左を見る。 | 6:虎口から振り返り写真4の撮影位置辺りを見る。 |
7:虎口から内部を見る。左に土塁(実際は尾根)右は枡形のように見えるが小郭であろう。 | |
8:写真7の土塁を登る。正面の大岩の先は岩尾根。 | 9:岩尾根から右側辺りを写したと思うが。 |
10:岩尾根の先に本郭が見える。更に進むとトップ写真へ。 | 11:本丸に入り直撮影。正面に石の祠がある。 |
12:写真11の中央奥下を見る。尾根がある様だ。 | 13:降りて進む。この先も尾根が続くが先端で崖になるようだ。 |
14:写真13の撮影位置辺りで振り返り本郭(奥の山)を見る。 | 15:戻って写真11の右に進み振り返り本丸を見る。段差があるので撮影位置は2郭? |
17:写真16の背面左に土塁遺構がある。 | 18:写真17の笹薮左に石組の遺構があり井戸跡? |
19:写真18辺りから振り返り奥の本丸を見る。 | |
20:写真19の背面に進むと堀切があるが笹薮で明確に見えない。堀切を渡り振り返り撮影。 | 21:更に進み振り返り撮影。堀切だったかな? |
22:多分写真21の背面。2重堀切を撮影したと思ったが。 | 23:2重堀切を渡り振り返り撮影。 |
24:更に進むとまた2重堀切がある。 | 25:2重堀切を渡り振り返り撮影。土塁の手前と奥に堀切がある。 |
26:写真25の背面は山なので城域はここまでではないか。 |