的場城
3郭に入り右側を見る。尾根側(左奥、本郭方向)以外3方土塁を巡らせている。
所在地 | 長野県伊那市高遠町西高遠 |
攻城年月日 | 2011/10/7 |
駐車場 | 蓮華寺の駐車場を利用 |
現地案内 | 中央高速道「諏訪IC」傍の152号線で南下し高遠の町に向かう。町手前で的場大橋を渡らずバス通りを進むと蓮華寺がある。そこに車を停めて絵島の墓(案内板有)に進みその裏にある獣除けフェンスの扉を開けて入る。扉の後ろに用水路があり右側に用水路に沿って10分位進み木橋を渡る。途中何個かの橋があるがコンクリート製,木橋、木橋、立派な木橋で四つ目の橋である。渡ると道らしきがありそのまま進むと明確な道となる。そのまま登ればやがて尾根に着く。尾根で右に曲がると城跡に着く。残念ながら案内板は無いが四つ目の橋を間違えなければ自然と着く。 場所は地形から考えるとここです。GPSで測定していませんが登り口はこの辺りと思います。 |
コメント | 道はやがて3郭下に着く。3郭周囲3方は横堀と土塁でで防備している。3郭の上は緩い斜面でその上に2郭切岸がある。緩い斜面は郭というより2郭に近づけさせないように緩衝スペース(2郭に到達する時間を稼ぎ射撃回数を増やす)としていた感じである。2郭の先は本郭でこの辺りの頂上である。奥側下に横堀が有り右側は段郭で斜面となる。左側は郭がありその先は山が続くようである。本郭左右は腰郭のようであった。 色々写真を撮影したが目印が無いのでどこを撮影したか分からなくなります。 |
本日の探索城名 | 藤沢城→的場城→山田城→高遠城→蟻塚城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:本堂の裏に七面堂が有り右に進むと絵島のお墓(石の柵が周囲にある)があります。振り返り撮影。撮影位置右背面に獣除けフェンスの出入り口が有ります。 | 2:水路が有り右に進みます。途中にあった木橋は丸太を置いただけの簡易な橋ですがこのがっちりした木橋を渡れば自然と着きます。。 |
3:結構急な山道を登ると切岸らしきが見えてきます。少し右に行くと横堀があります。 | 4:左側にも横堀が有ります。 |
5:さらに進み振り返り横堀を見ます。背面にも横堀が続きますが写真3の左から登りトップ写真の撮影位置に来ます。 | |
6:左奥から入り3郭の端まで来て振り返り撮影。 | |
7:トップ写真の中央左の虎口を見ます。 | 8:虎口を降りて振り返り見上げます。 |
9:写真左の横堀を見ます。写真3の中央辺りから撮影です。 | 10:3郭上の緩い斜面から3郭を見下ろします。 |
11:緩い斜面から2郭切岸を見ます。 | 12:2郭正面切岸右脇を通り2郭に入いるのが本来の道筋のようです。 |
13:2郭です。奥に本丸切岸があります。 | 14:本郭切岸が見えてきました。 |
15:本郭から2郭を見下ろします。 | 16:本郭です。土塁など無かったと思います。 |
17:写真16の奥に進むと下に横堀が有ります。 | 18:写真17の右から降りて横堀を見ます。 |
19:写真18の奥辺りから先を見ます。中央辺りに竪堀(多分2条)が有ります。 | 20:さらに進み写真19の中央辺りを撮影。この先は腰郭となります。 |
21:写真20の右側に進み振り返り本郭切岸を見る。 | 22:さらに進み振り返り見ます。背面は山となり遺構はなさそうです。ここから左下に写真23の水場が見え、右下は平場が有ります。 |
23:綺麗ではなさそうな水場です。 | 24:写真18の右側に下りて振り返り本郭切岸を見ます。 |
25:写真24の背面に浅い堀切があり その下は尾根が落ち込んでいくようです。 | 26:本郭から写真20の横堀先にある腰郭を見下ろします。 |
27:戻る途中2郭の虎口らしきから降りて見上げます。 | 28:右に横堀が有り3郭下まで続きます。 |
29:左も横堀ですが本郭辺りで腰郭に変わります。 |